人生にゲームをプラスするメディア

【クラフィ攻略】『クラッシュフィーバー』のユニットを強化しよう(第3回)

タップでパネルをぶっ壊すパズルRPG『クラッシュフィーバー』。攻略連載第3回目の今回は、ユニット強化の基本を紹介します。

モバイル・スマートフォン iPhone
ユニット強化
  • ユニット強化
  • 強化素材「「炎のメタルダック」
  • 「アヒル捕獲作戦」
  • 「Skill Lv」
  • スキルレベル素材ユニット「秘術の果実」
  • 限界突破素材ユニット「攻めの果実」
  • ステータスを限界突破
タップでパネルをぶっ壊すパズルRPG『クラッシュフィーバー』。攻略連載第3回目の今回は、ユニット強化の基本を紹介します。

ユニットは、クエストやガチャで手に入れることができます。期間限定で開催されるイベントクエストでは、強力なユニットを入手できることも。手に入れたユニットは、ガンガン育ててドンドン使いましょう。

◆ユニット強化の基本


ユニットのレベルを上げるには、ユニット同士の合成が必要です。「ユニット強化」からレベルを上げたいユニットを選び、素材ユニットをセットして合成すると経験値を得ることができます。合成には、ビットが必要になるので注意! レベルを上げたいユニットのレベルが高ければ高いほど、合成でたくさんのビットを消費します。

ユニット強化

合成のポイントは、レベルを上げたいユニットと同属性のユニットを素材にすること。同属性同士で合成すると、取得経験値にボーナスが付きます。もう一つは、メタル系の強化素材タイプのユニットを素材にすることです。メタル系のユニットは、強化素材にすると通常のユニットよりもたくさんの経験値を得ることができます。

強化素材「「炎のメタルダック」

効率良くユニットレベルを上げるなら欠かせない素材となるメタル系ユニットは、イベントクエスト「アヒル捕獲作戦」で入手できます。「アヒル捕獲作戦」の開催時間は、昼と夜2回。時間は、ユーザーによって異なります。開催時間は、イベントクエスト欄で確認しておきましょう。

「アヒル捕獲作戦」

「アヒル捕獲作戦」以外では、ノーマルクエストに出現する「ボーナスステージ」やイベントクエストの「チャレンジタワー」などで入手することができます。

◆スキルレベルとステータス強化


ユニット固有の能力「スキル」は、規定ターンが経過することで発動可能になります。発動までかかる規定ターンは、「Skill Lv」によって変動します。

「Skill Lv」

スキルレベルは、スキルレベル素材ユニット「秘術の果実」を素材にして合成することで上げることができます。スキルレベルを上げると、スキルの威力もアップ。スキルレベルは、ユニットのレアリティをアップさせる覚醒後も引き継がれるので、安心して上げるべし!

スキルレベル素材ユニット「秘術の果実」

ユニットのステータスは、限界突破素材ユニットを素材にして合成することで限界突破させることができます。「攻めの果実」で攻撃力、「生命の果実」でHP、「癒やしの果実」で回復力の値を限界突破します。

限界突破素材ユニット「攻めの果実」

限界突破したステータス分は、「+」で表示。ステータスの限界突破ができるのは1ユニットにつき、攻撃、HP、回復すべての限界突破回数をあわせて99回まで。限界突破値は、素材にするユニットが同一、または覚醒前か後のユニットなら合成後も引き継がれます。覚醒後も限界突破値は引き継がれますよっ。

ステータスを限界突破


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


『クラッシュフィーバー』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。



(C) Wonderplanet Inc. All rights reserved.

■筆者 さかまきうさろーる
ファミコンのA/Bボタンが四角だった頃からのゲーム好き。現在はAndroidとアニメにご執心。のんびりライターとして活動しながら、ゲームをプレイ中。アニメを追いかけつつ、ときどきすれ違いを求めて、3DS片手に福岡を徘徊しています。
Twitter:@sakaroll
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  2. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  3. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が!  開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

    『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  4. ハクスラ特化の『スカイリム』シリーズをスマホで!基本無料『エルダースクロールズ:ブレイズ』で終わりのない探求の旅が始まる【プレイレポ】

  5. 「ウマ娘化希望」の声も! 今最も注目されている“リアルウマドル”メロディーレーンとは?

  6. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  7. 「スレイヤーズ」あらいずみるい先生が『ウマ娘』コパノリッキーを描く!―「コパッてくんないとぉ!暴れちゃうぞっ」

  8. 『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

  9. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  10. 『荒野行動』バトロワもいいけど私はおしゃれ達人になりたい!ファッションにこだわる女性プレイヤーのコーデ術を紹介

アクセスランキングをもっと見る