人生にゲームをプラスするメディア

『勇者死す。』体験版の配信開始、サイン入り台本が当たるキャンペーンの実施も

日本一ソフトウェアは、PS Vitaソフト『勇者死す。』の体験版配信を開始し、プレイした感想をつぶやくとサイン入り収録台本が当たるキャンペーンの実施を発表しました。

ソニー PSV
『勇者死す。』体験版の配信開始、サイン入り台本が当たるキャンペーンの実施も
  • 『勇者死す。』体験版の配信開始、サイン入り台本が当たるキャンペーンの実施も
  • 『勇者死す。』体験版の配信開始、サイン入り台本が当たるキャンペーンの実施も
  • 『勇者死す。』体験版の配信開始、サイン入り台本が当たるキャンペーンの実施も
  • 『勇者死す。』体験版の配信開始、サイン入り台本が当たるキャンペーンの実施も
日本一ソフトウェアは、PS Vitaソフト『勇者死す。』の体験版配信を開始し、プレイした感想をつぶやくとサイン入り収録台本が当たるキャンペーンの実施を発表しました。

2007年にケータイアプリとして登場した『勇者死す。』をベースに、ビジュアルや音楽のブラッシュアップ、メインキャラクターのフルボイス化のみならず、新たな登場キャラクターや2週目ストーリーなどの要素も盛り込んだ、フルリメイク版となるPS Vita版『勇者死す。』。その発売が、いよいよ約2週間後へと迫りました。

そして発売日に先駆け『勇者死す。』の魅力を直接味わえる体験版の配信が、本日2月10日よりスタート。また、今回の配信に合わせて、サイン入り収録台本が当たるキャンペーンの実施も明らかとなりました。


参加方法は、体験版をプレイした感想をハッシュタグ「#勇者死す」を付けてTwitter上にてつぶやくだけ。抽選で5名に、出演声優さん全員と本作の企画・ゲームデザイン・シナリオ担当の桝田省治さん、音楽を手がけた伊藤賢治さん、キャラクターデザインのクロサワテツさんのサインが入った『勇者死す。』収録台本が当たります。

主人公の死が避けられないという、ユニークな切り口にも注目が集まっている『勇者死す。』。体験版をプレイする予定がある方は、このキャンペーンにも参加してみてはいかがでしょうか。

■『勇者死す。』体験版感想呟きキャンペーン
●開催期間:2016年2月10日(水)~2月24日(水)

●内容:上記期間中にTwitterにて『勇者死す。』体験版の感想を、ハッシュタグ「#勇者死す」を付けて呟いた方の中から抽選で合計5名様にサイン入り収録台本をプレゼントいたします。

●賞品:『勇者死す。』収録台本 (代永翼さん、今井麻美さん、村川梨衣さん、五十嵐裕美さん、松井恵理子さん、加隈亜衣さん、福圓美里さん、行成とあさん、高垣彩陽さん、金元寿子さん、藤田咲さん、後藤ヒロキさん、最上嗣生さん、拝真之介さん、桝田省治さん、伊藤賢治さん、クロサワテツさんのサイン入り)


PS Vitaソフト『勇者死す。』は2016年2月25日発売予定。価格は、パッケージ版が6,458円(税込)、ダウンロード版が5,143円(税込)です。

(C)2016 Nippon Ichi Software, Inc.
(C) G-MODE, Shoji Masuda/Pyramid
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『マフィア コンプリート・エディション』オープンワールドゲームが苦手な人にこそオススメしたいワケ

    『マフィア コンプリート・エディション』オープンワールドゲームが苦手な人にこそオススメしたいワケ

  2. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

    『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  3. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

    豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  4. 『New ガンダムブレイカー』ヒロインや更なる参戦ガンプラ情報が明らかに!あの「すーぱーふみな」も登場

  5. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  8. 『マスターデュエル』だけじゃない!デュエリストの魂揺さぶる『遊戯王』の名作ゲーム3選

  9. 『原神』神里綾華の“幼少期”が判明―両親との思い出映す「ストーリーPV」公開

  10. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

アクセスランキングをもっと見る