人生にゲームをプラスするメディア

スチームパンク日本が舞台の「甲鉄城のカバネリ」3月18日より1週間限定公開、監督は「進撃の巨人」荒木哲郎

『甲鉄城のカバネリ』の特別先行版が3月18日より1週間限定で全国10館先行劇場公開される。

その他 アニメ
(C)カバネリ製作委員会
  • (C)カバネリ製作委員会
2016年4月よりテレビ放送を開始する『甲鉄城のカバネリ』が、テレビ放送に先駆けて劇場の大型スクリーンに登場する。本作の特別先行版が3月18日より、1週間限定で全国10館先行劇場公開されることになった。
『甲鉄城のカバネリ』は、2014年11月27日に開催された「ノイタミナプロジェクト発表会2015」にて第1報が告知され、注目を浴びた。フジテレビで人気の深夜アニメ枠「ノイタミナ」の話題の新作だ。

『進撃の巨人』の荒木哲郎監督とアニメーション制作のWIT STUDIO、さらにシリーズ構成に大河内一楼が参加する。キャラクターデザインには「マクロス」シリーズの美樹本晴彦などスタッフもそうそうたるメンバーが名前を連ねているところも見どころ。
近年は、テレビ放送と劇場公開を組み合わせた展開をするアニメが増えている。しかし、ノイタミナ作品では劇場先行公開は今回が初となる。ここでも本作への力の入れ具合が窺える。

ストーリーは蒸気機関が発達した島国「日ノ本(ひのもと)」を舞台に、鋼鉄の皮膜に覆われた心臓を持つ生ける屍=「カバネ」と人との生き残りを懸けた戦いが描かれる。主人公たちが蒸気機関車「甲鉄城」に乗り込み、「カバネ」に立ち向かうスチームパンク・サバイヴ・アクション。

『甲鉄城のカバネリ 序章』の上映は3月18日から3月21日まで。期間中は、スタッフやキャストの舞台挨拶付きのプレミアム上映会も開催される。
連動企画として「日ノ本カバネ化計画」と題し、チケットぴあにて特別先行版『甲鉄城のカバネリ序章』舞台挨拶付き劇場鑑賞チケット、または前売り券購入者が参加できる特別企画が実施される。

キャストは「カバネ」に立ち向かう強い気持ちを秘めた主人公・生駒役に畠中祐、ヒロイン無名役に千本木彩花、他に梶裕貴、宮野真守など実力派が顔を並べる。
少年少女たちの命を懸けた鮮烈な戦いをスクリーンで一足早く劇場で確認することが出来る。

『甲鉄城のカバネリ 序章』
3月18日(金)新宿ピカデリーほか全国公開
(C)カバネリ委員会

「甲鉄城のカバネリ 序章」3月18日より1週間限定公開 ノイタミナ最新作が劇場からスタート

《尾花浩介》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  2. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

    葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  3. 劇場版「鬼滅の刃」より「童磨」フィギュアが予約受付開始!怪しげな笑顔、エフェクトパーツで迫力の戦闘シーンを再現

    劇場版「鬼滅の刃」より「童磨」フィギュアが予約受付開始!怪しげな笑顔、エフェクトパーツで迫力の戦闘シーンを再現

  4. TGS2025で注目を集めたビッグタイトル5選―「バイオ」や「ゼルダ無双」シリーズ最新作など発売が待ち遠しいタイトルがズラリ

  5. ココスで「ちいかわ」コラボ開催決定!ハチワレたち6人がスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん

  6. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  7. 新MS「サンダーボルト・ガンダム」も堂々出撃!漫画「機動戦士ガンダム サンダーボルト」が約13年の連載を完結

  8. 素材サイト「いらすとや」に新イラスト「TRPGをしている人たち」「クトゥルフ」「ダークエルフ」などが登場

アクセスランキングをもっと見る