人生にゲームをプラスするメディア

D.I.C.E.サミット2016で小島監督とデル・トロ監督による基調講演が実施

全米インタラクティブ芸術科学学会(Academy of Interactive Arts & Sciences)は、アメリカのラスベガスで開催されるゲーム開発者向けのイベントD.I.C.E.サミット2016にて、小島秀夫監督とギレルモ・デル・トロ監督による基調講演を実施すると発表しました。

その他 全般
D.I.C.E.サミット2016で小島監督とデル・トロ監督による基調講演が実施
  • D.I.C.E.サミット2016で小島監督とデル・トロ監督による基調講演が実施
全米インタラクティブ芸術科学学会(Academy of Interactive Arts & Sciences)は、アメリカのラスベガスで開催されるゲーム開発者向けのイベント「D.I.C.E.サミット2016」にて、小島秀夫監督とギレルモ・デル・トロ監督による基調講演を実施すると発表しました。

様々な事情により、実現することの無かった幻のタイトル『P.T.』こと、『サイレントヒル』シリーズの新作を開発していた2人による講演。タイトルは「A Conversation with Hideo Kojima and Guillermo del Toro(小島秀夫とギレルモ・デル・トロの対談)」で、クリエイティブビジョンと芸術的探求への原動力について語られるそうです。また、それぞれ違うキャリアを歩んできた2人の一番大切な思い出や、インスピレーションを得るための特に重要な瞬間を互いの立場から議論します。

司会進行役は小島監督とも交友があり、The Game Awardsでお馴染みのGeoff Keighley氏が担当します。D.I.C.E.サミット2016は2月16日から18日の日程で実施。小島監督とデル・トロ監督の講演は現地時間2月18日木曜日の午後に予定されているとのことです。

なお、D.I.C.E.サミットでは「AIAS Hall of Fame」に殿堂入りを果たした小島監督の授賞式も行われる予定。プレゼンテーターはギレルモ・デル・トロ監督が行うことが発表されています。

UPDATE: 文中の誤字を訂正および追記しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。
《水京》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  5. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  6. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  7. 1億2000万円の巨大ロボット「クラタス」、Amazonに入荷するも…数時間で「在庫切れ」に

  8. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  9. 【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで

アクセスランキングをもっと見る