人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール2月10日配信タイトル ― 『ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣』『チョコボランド』

任天堂は、2016年2月10日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
  • ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
  • チョコボランド
任天堂は、2016年2月10日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

2月10日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、ニンテンドーDSソフト『ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣』、ゲームボーイアドバンスソフト『チョコボランド』の2作品です。


◆ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣



・配信予定日:2016年2月10日
・価格:950円(税込)
・オリジナル版ハード:ニンテンドーDS
・オリジナル版発売日:2008年8月7日
・発売元:任天堂
・ジャンル:ロールプレイングシミュレーション

『ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣』は、2008年に任天堂よりニンテンドーDSソフトとして発売されたシミュレーションRPGで、シリーズ第1作『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』のリメイク作品です。開発はインテリジェントシステムズ。グラフィックやUIの進化はもちろん、初期シリーズ作にはなかった武器の「三すくみ」をはじめ、システム面も大幅に追加・変更されています。

第1作からの追加・変更点に加えて、新たなキャラクターやマップ、アイテムなども登場。初心者にも遊びやすいよう難易度選択も行えます。ストーリーや世界観は第1作から基本的に変わりませんが、第1作をプレイ済みの人でも新作ゲーム感覚で楽しめます。

(C)2008 Nintendo/INTELLIGENT SYSTEMS


◆チョコボランド



・配信予定日:2016年2月10日
・価格:702円(税込)
・オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
・オリジナル版発売日:2002年12月13日
・発売元:スクウェア(現・スクウェア・エニックス)
・ジャンル:ボード

『チョコボランド』は、2002年にスクウェア(現・スクウェア・エニックス)よりゲームボーイアドバンスソフトとして発売されたボードゲームです。PlayStationソフト『チョコボコレクション』に収録されている『ダイス DE チョコボ』のリメイク作品にあたります。

『ファイナルファンタジー』シリーズでおなじみの「チョコボ」と仲間たちが活躍。サイコロを振ってボードのマスを進み、「CP(クリスタルポイント、本作の通貨)で空いている土地を購入し「友達魔石」を配置していきます。そのマスにライバルが止まると土地の価格分の「CP」が支払われますが、逆にライバルの土地ではプレイヤーが「CP」を支払うことに。マップごとに異なる「目標CP」を達成した状態でスタート地点に戻れば勝利です。

(C)2002 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

    任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  4. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  5. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  6. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  8. スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

  9. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  10. スイッチ版も配信開始された宇宙人狼『Among Us』最初に覚えたい10のコツ!

アクセスランキングをもっと見る