人生にゲームをプラスするメディア

初音源化『ドラゴンシーズ』サントラCD発売決定!独特のBGMはゲーム音楽ファンに好評

株式会社シティコネクションは、サウンドトラックレーベル「クラリスディスク」より、サウンドトラックCD「DRAGON SEEDS-最終進化形態- オリジナルサウンドトラック」を発売します。

その他 音楽
DRAGON SEEDS-最終進化形態- オリジナルサウンドトラック
  • DRAGON SEEDS-最終進化形態- オリジナルサウンドトラック
  • 初音源化『ドラゴンシーズ』サントラCD発売決定!独特のBGMはゲーム音楽ファンに好評
  • 初音源化『ドラゴンシーズ』サントラCD発売決定!独特のBGMはゲーム音楽ファンに好評
  • 初音源化『ドラゴンシーズ』サントラCD発売決定!独特のBGMはゲーム音楽ファンに好評
  • クラリスディスク ロゴ
株式会社シティコネクションは、サウンドトラックレーベル「クラリスディスク」より、サウンドトラックCD「DRAGON SEEDS-最終進化形態- オリジナルサウンドトラック」を発売します。

『ドラゴンシーズ ~最終進化形態~』は、1998年にジャレコ(現在はハムスターが権利を所有)よりプレイステーションソフトとして発売されたシミュレーションゲームです。自分だけのドラゴンを育成し、ドラゴン同士の戦いが行われるアリーナの頂点を目指します。ゲームアーカイブス版が好評配信中です。


ゲーム音楽ファンの間で高い評価を受けていた本作の音楽が、サウンドトラックCDとして初音源化が決定。プレイステーション内蔵音源を完全収録した内容に加えて、本作の音楽を手掛けた荒川憲一氏によるアレンジ楽曲も収録されます。『ドラゴンシーズ』の音楽のすべてと、2016年の“荒川サウンド”が楽しめるゲーム音楽ファン納得の1枚となっています。


封入されるブックレットには、絵コンテやキャラクター原画など、発掘されたゲーム開発当時の秘蔵資料を掲載。また、『ドラゴンシーズ』の企画・ゲームデザインの市崎裕康氏、作曲家の荒川憲一氏、山崎良氏の3名による、開発当時やジャレコ時代を振り返るスタッフインタビューも掲載されています。ゲーム音楽ファンだけではなく、原作ゲームファンにもオススメです。

◆DRAGON SEEDS-最終進化形態- オリジナルサウンドトラック



・発売日:2016年3月30日
・価格:2,500円(税抜)
・レーベル:クラリスディスク
・発売元:株式会社シティコネクション

【収録タイトル】
・『ドラゴンシーズ ~最終進化形態~』
・『ドラゴンシーズ ~最終進化形態~』荒川憲一アレンジ楽曲

■販売ページ
・クラリスショップ(クラリスディスク公式ショップ)
http://claricedisc.shop-pro.jp/?pid=98211745
・Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/dp/B01B7CGH8S

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『ドラゴンシーズ』の音楽・ゲームが好きな人は、貴重なサントラCDをぜひチェックしてみてください。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 【総力特集】『可愛い洋ゲー女子に萌えー!』10選

    【総力特集】『可愛い洋ゲー女子に萌えー!』10選

  4. 「新テニスの王子様」パピプペポだけで喋る異色キャラ登場、作者「やり過ぎた」

  5. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

  6. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  7. ポケモン「カビゴン」が約1.5mのクッションに…気持ち良すぎて起きられない!?

  8. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  9. 『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

アクセスランキングをもっと見る