人生にゲームをプラスするメディア

『Ingress』3周年、ポータル数はすでに500万を突破

ナイアンティックは28日、スマートフォンゲーム「Ingress」が昨年11月に3周年を迎えたことを記念し、インフォグラフィックを公開。あわせて創業者のジョン・ハンケ氏が、ブログに記念記事を投稿した。

モバイル・スマートフォン iPhone
3周年を記念して公開されたインフォグラフィック
  • 3周年を記念して公開されたインフォグラフィック
  • 京都で開催されたイベントの模様。Ingressを象徴する「緑」と「青」を身に付いている人が多数
 ナイアンティックは28日、スマートフォンゲーム「Ingress」が昨年11月に3周年を迎えたことを記念し、インフォグラフィックを公開。あわせて創業者のジョン・ハンケ氏が、ブログに記念記事を投稿した。

 「Ingress」は、グーグルから独立したナイアンティックが開発した、現実世界を舞台とした“オンライン陣取りゲーム”。参加者は2つの陣営に分かれ、現実世界を実際に移動しながら、地図上の各地の拠点「ポータル」を取り合って、全世界レベルで競い合う。

 インフォグラフィックによると、現在Ingressプレイヤーは200ヶ国にわたり、ダウンロード数は累計1,400万回以上を記録している。「ポータル」は539万か所に存在し、のべ7億2900万人がポータルを訪れたという。プレイヤーが歩いた総距離は、2014年の約2倍の、2億5800万キロメートル(地球の約6450周分)にも及んでいる。

 昨年2015年には、京都での大規模イベントの開催、東京ゲームショーでのゲームデザイナーズ大賞受賞、任天堂との「Pokemon GO」共同開発の発表、グーグルからの独立などがあったが、2016年の展開についてハンケ氏は「今年は楽しい一年になることでしょう。あらゆるイノベーションが展開され、またさらに重要なこととして、数百万ものポケモンが生息する世界を作り上げることと、その先に何が起こるのかを見られることを楽しみにしています」とのコメントを寄せている。

「Ingress」が3周年、ポータル数はすでに500万を突破

《冨岡晶@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が!  開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

    『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  3. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  4. 『FGO』追加霊衣第6弾は「牛若丸」と「ネロ」!最後の『FGOワルツ』コラボ霊衣が公開

  5. 『ウマ娘』サイレンススズカの走りにスマホも追いつけない?メインストーリー第11話でフリーズ報告が多発

  6. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第一特異点オルレアンの巻~【特集】

  7. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  8. Mika Pikazo氏やスコッティ氏も『ウマ娘』アグネスタキオン、テイオーなどを描く!“著名イラストレーター8名”のウマ娘イラストひとまとめ

  9. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  10. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

アクセスランキングをもっと見る