人生にゲームをプラスするメディア

“印伝”の技術を使った『パックマン』財布・名刺入れなどが予約開始、「甲州印伝×PAC-MAN」として

バンダイナムコエンターテインメントは、「甲州印伝×PAC-MAN」シリーズの商品を発売します。

その他 グッズ
“印伝”の技術を使った『パックマン』財布・名刺入れなどが予約開始、「甲州印伝×PAC-MAN」として
  • “印伝”の技術を使った『パックマン』財布・名刺入れなどが予約開始、「甲州印伝×PAC-MAN」として
  • “印伝”の技術を使った『パックマン』財布・名刺入れなどが予約開始、「甲州印伝×PAC-MAN」として
  • “印伝”の技術を使った『パックマン』財布・名刺入れなどが予約開始、「甲州印伝×PAC-MAN」として
  • “印伝”の技術を使った『パックマン』財布・名刺入れなどが予約開始、「甲州印伝×PAC-MAN」として
  • “印伝”の技術を使った『パックマン』財布・名刺入れなどが予約開始、「甲州印伝×PAC-MAN」として
  • “印伝”の技術を使った『パックマン』財布・名刺入れなどが予約開始、「甲州印伝×PAC-MAN」として
バンダイナムコエンターテインメントは、「甲州印伝×PAC-MAN」シリーズの商品を発売します。

この商品は、1980年に誕生したアーケードゲーム『パックマン』と、400年以上の歴史を持つ「印伝(いんでん)」の老舗である印傳屋上原勇七のコラボレーションにより製作されたグッズとなります。今回は、ゲーム画面を再現したデザインの財布、パスケース、小銭入れ、印鑑ケースなどが発売。なお、本商品は『パックマン』生誕35周年記念商品の第3弾として登場します。

■印伝とは

「印伝」は、元はインド産の羊や鹿の装飾革のことで、「印度伝来」を略して「印伝(いんでん)」となったと伝えられています。江戸時代に鹿革に漆付けする独自の技法を「上原勇七」が創案し、「甲州印伝」となりました。この「上原勇七」を遠祖とする「株式会社印傳屋上原勇七」は現代でもその技を脈々と受け継ぎ、「甲州印伝」を広く普及させることに貢献。1987 年、「甲州印伝」は経済産業大臣指定伝統的工芸品として認定されています。

◆商品ラインナップ


「甲州印伝×PAC-MAN」シリーズの商品は、全商品が伝統を受け継いだ職人による日本製手作り仕上げ。カラーは「黒革黒漆」「紺革白漆」「赤革黒漆」の3色から選ぶことができます。

■「甲州印伝×PAC-MAN」ウォレット(長財布)


・販売価格:各21,500円(税別)
・サイズ:縦 9.2cm×横 19cm
・札入ポケット1、カードポケット12、ポケット2
・内側にファスナー式小銭入れ

●材質
・本体:鹿革、漆、レーヨン(裏地)

■「甲州印伝×PAC-MAN」ウォレット(二つ折り)


・販売価格:各16,500円(税別)
・サイズ:縦 9.7cm×横 11.5cm
・札入ポケット2、カードポケット4、ポケット3
・内側の小銭入れはホック式で中仕切り付き

●材質
・本体:鹿革、漆、レーヨン(裏地)

■「甲州印伝×PAC-MAN」名刺入れ


・販売価格:各6,500円(税別)
・サイズ:縦7cm×横11cm
・名刺ポケット1、外側ポケット2・脇にマチ付き

●材質
・本体:鹿革、漆、合皮(裏地)、レーヨン

■「甲州印伝×PAC-MAN」パスケース


・販売価格:各4,500円(税別)
・サイズ:縦10.6cm×横7.1cm
・クリアポケット1、ポケット1

●材質
・本体:鹿革、漆、牛革、レーヨン(裏地)

■「甲州印伝×PAC-MAN」小銭入れ


・販売価格:各2,500円(税別)
・サイズ:縦6.5cm×横10cm
・口前のファスナーは、片側が脇の下まで開きます。

●材質
・本体:鹿革、漆、レーヨン(裏地)

■「甲州印伝×PAC-MAN」印鑑ケース


・販売価格:各2,500円(税別)
・サイズ:縦3.5cm×横8.5cm
・根付部分が朱肉になっています。

●材質
・本体:鹿革、漆、合皮(裏地)
・朱肉ケース本体:鉄
・朱肉:油性顔料(インク)

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

これら商品は、バンダイナムコエンターテインメント公式通販サイト「ララビットマーケット」、もしくは携帯電話サイト「ララビット・キャラストア」にて予約受付中。商品は2016年2月上旬より順次配送されます。

(c)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

    ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

  4. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  5. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  6. 平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意

  7. 「ギルティギア」初のTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」4月5日放送開始!メインPVではソル、シン、ブリジットなどお馴染みのキャラ続々

  8. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  9. 4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開

  10. 【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで

アクセスランキングをもっと見る