人生にゲームをプラスするメディア

本日22日の“金曜ロードSHOW!”は「魔女の宅急便」!4年半ぶりの放送

先週、「2週連続 冬もジブリ」と題し、スタジオジブリ作品『天空の城ラピュタ』が放送され“バルス祭り”で盛り上がった「金曜ロードSHOW!」…

その他 アニメ
『魔女の宅急便』(C)1989 角野栄子・二馬力・GN
  • 『魔女の宅急便』(C)1989 角野栄子・二馬力・GN
  • 『魔女の宅急便』(C)1989 角野栄子・二馬力・GN
  • 『魔女の宅急便』(C)1989 角野栄子・二馬力・GN
  • 『魔女の宅急便』(C)1989 角野栄子・二馬力・GN
  • 鈴木敏夫プロデューサー
先週、「2週連続 冬もジブリ」と題し、スタジオジブリ作品『天空の城ラピュタ』が放送され“バルス祭り”で盛り上がった「金曜ロードSHOW!」。2週目となる本日22日(金)には、前回放送から約4年半ぶりに『魔女の宅急便』が放送される。

魔女のキキは、13歳になる年のある満月の夜、魔女のしきたりで独り立ちするため、黒猫のジジと一緒に旅に出る。美しい大都会・コリコにたどり着いたキキは、心躍らせるが、初めて訪れる都会でトラブルの連続。そんな中出会ったパン屋のおかみさん・おソノの好意で、自宅に下宿することに。身重のおソノを手伝いながら、魔女としての唯一の能力=空を飛ぶ力を生かした「お届け屋さん」として働き始めたキキ。初仕事からピンチに立たされながらも、森で暮らす画学生・ウルスラや、街で初めて声をかけてくれた少年・トンボのお陰で、少しずつ新しい生活に慣れていく。しかし、当たり前に使えていた“魔女の力”が弱くなってしまい…!?

長編作品からの引退を宣言した宮崎駿監督が、“魔法”というファンタジックな世界観がありつつも、どこにでもいそうな少女・キキを主人公に、彼女が様々な出会い中で自立へ一歩を踏み出す姿を丁寧に描き、性別を問わず誰もが共感できるあたたかい成長物語として人気を誇る本作。これまでも「金曜ロードSHOW!」で放送されてきたが、前回放送の2011年7月8日から約4年半ぶりに今回放送されることとなった。

本作のプロデューサーを務めた鈴木敏夫は、本作の制作当時、宮崎監督が悩みに悩んで「何作ったらいいの?」と聞いてきたことを明かし、「原作はあるし、テーマもあるんですよ。テーマっていうかストーリーも。だから僕が言ったのは、『思春期』、こう言ったんですよ。『だって宮さん、思春期の人扱ったことないでしょ?』って」と告げたという。

「そしたら、宮崎駿監督は、観念を具体化するのがすごい上手い人で、そこが彼の才能だと思うんですが、紙ナプキンをパッと置いたんですよ。それで自分のポケットからね、細いマジックペンを出して、いきなり描いたもの…でっかいリボン。『これだね!』って言ったんですよ。『このでかいリボンがこの娘を守ってるんだ。それが思春期じゃない?』って。それがスタートでした。抽象的じゃなく、常に具体的・現実的。その大きなリボンが頭に載っかってるって、思いついたら後はスッキリなんです。それで、側にジジがいる。そうすると、リボンとジジによって守られる女の子…宮崎駿という人は、キャラクターをどうやって作るか、突然(頭の中に)降りてくるんです」と、制作秘話を明かした。

久々の放送ということで、今回の放送で初めて本作に触れる子どもたちに向けて鈴木さんは「大人向きの言い方になってしまうかもしれないけど、やっぱり世の中って現実だけじゃない、理想とか夢とかってあるわけで、現実以外の何かがあるんだってことを(子どもたちに)知ってもらえればと思います。現実原則ばっかりにしばられたら、人間ってつまらないと思うんですよ。そうすると、宮崎駿っていう人はね…もう少し現実に縛られてほしいんですけれど(笑)」と、メッセージを贈った。

「金曜ロードSHOW!」『魔女の宅急便』は、1月22日(金)より21時から15分拡大ノーカットで放送。

『魔女の宅急便』、4年半ぶりに放送!「金曜ロードSHOW!」

《text:cinemacafe.net》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  3. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

    「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  4. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  5. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  6. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボが6月27日開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  7. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  8. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  9. 抱き寄せ合うシャアとララァ、髪を染めるマチュなど…「ガンダム ジークアクス」最終回を終えて、制作スタッフからファンアート続々!

  10. 最後の機体紹介は伝説的なアイツ…「ガンダム ジークアクス」最終回の登場メカ情報解禁―「ところでなんでデカくなったの?」

アクセスランキングをもっと見る