「ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー」はスクウェア・エニックスの『ドラゴンクエスト』を題材とした、まるでゲームの世界に飛び込んだような空間で展開される観客参加型ライブエンターテインメントです。
物語は『ドラゴンクエストIII』をベースにしており、「プレイヤー自身が主人公に名前をつけ、思いを託し、世界を旅する」というゲームのコンセプト同様、人が名前をつける時の“思い”にスポットを当て、物語のクライマックスでその感情が一気に高まる構成に。現在発表されている登場キャラクターは「主人公(III)」「ヤンガス」「パノン」「アリーナ」「テリー」の5人で、『I』~『X』までの主人公や人気キャラクターも続々登場するとのこと。
会場には縦横無尽に形を変え動き回るスクリーンが張り巡らされ、トップパフォーマーによるアクロバティックなパフォーマンスと最先端の映像テクノロジーが融合。客席にいながらゲーム同様に世界中を“主人公”として旅できるような空間が演出され、目の前に現れるモンスターとのバトルや、繰り出される呪文の数々を実際に体感することができます。
なお、演出は国内の人気テーマパークのショーなどを手がけてきた金谷かほり氏が担当。ステージは北京五輪開会式や世界的なアーティストのライブを数々手がけてきたレイ・ウィンクラー氏率いるStufish Entertainment Architectsがデザインします。
「ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー」は7月22日から8月31日まで、「さいたまスーパーアリーナ」「マリンメッセ福岡」「名古屋 日本ガイシホール」「大阪城ホール」「横浜アリーナ」の5箇所で開催。価格やチケット情報の詳細は公式サイトをご覧ください。
■ストーリー
かつて、世界の南にあるアリアハン国にオルテガという勇者がいた。
オルテガは初子を授かった直後、世界を闇に包み込もうとする魔王バラモスの存在に気づき、討伐に挑むが、火山の火口でモンスターとの戦いにあえなく敗れてしまう。
世界に不穏な空気が漂い始める中、オルテガの子である新たなる勇者が成長し、父の意志を継ごうと決意する。
母に旅立ちを宣言した勇者は、アリアハンの城下町にあるルイーダの酒場で4人の旅人と出会う。
最強の剣を求めて世界をさすらう剣士テリー、武術に長けたアリーナ、義理堅く人情に厚いヤンガス、そして一発芸の達人だという旅芸人のパノンだ。
4人はそれぞれ事情があってこの世界に迷い込み、勇者を助けることで自分の世界に帰ることができるという。
それを聞いた勇者と4人は仲間となり、魔王バラモスを倒そうと広大な世界へと旅立つ。
果たして5人は魔王に勝ち、世界に平穏をもたらすことができるのか!?
■概要
●公演期間
7月22日から8月31日まで(全39公演予定)
●オフィシャルHP
http://dragonquestlive.jp/
●開催都市
・7月22日~31日:さいたまスーパーアリーナ
・8月05日~07日:マリンメッセ福岡
・8月12日~14日:名古屋 日本ガイシホール
・8月18日~22日:大阪城ホール
・8月26日~31日:横浜アリーナ
●チケット先行受付
1月20日20時から、イープラス、チケットぴあ、ローソンチケット、e-getで開始
編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
陣内智則さんが『四八(仮)』に挑戦!無知ながら序盤に「ヒバゴン」を選択―プロのツッコミ響かせる
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた
-
【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」
-
ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目
-
ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開