人生にゲームをプラスするメディア

『牧場物語 3つの里の大切な友だち』舞台は西部・和・南国に…ペットシステムやお嫁&お婿さん候補も紹介

マーベラスは、ニンテンドー3DS『牧場物語 3つの里の大切な友だち』のゲーム情報を公開しています。

任天堂 3DS
『牧場物語 3つの里の大切な友だち』舞台は西部・和・南国に…ペットシステムやお嫁&お婿さん候補も紹介
  • 『牧場物語 3つの里の大切な友だち』舞台は西部・和・南国に…ペットシステムやお嫁&お婿さん候補も紹介
  • 『牧場物語 3つの里の大切な友だち』舞台は西部・和・南国に…ペットシステムやお嫁&お婿さん候補も紹介
  • 『牧場物語 3つの里の大切な友だち』舞台は西部・和・南国に…ペットシステムやお嫁&お婿さん候補も紹介
  • 『牧場物語 3つの里の大切な友だち』舞台は西部・和・南国に…ペットシステムやお嫁&お婿さん候補も紹介
  • 『牧場物語 3つの里の大切な友だち』舞台は西部・和・南国に…ペットシステムやお嫁&お婿さん候補も紹介
  • 『牧場物語 3つの里の大切な友だち』舞台は西部・和・南国に…ペットシステムやお嫁&お婿さん候補も紹介
  • 『牧場物語 3つの里の大切な友だち』舞台は西部・和・南国に…ペットシステムやお嫁&お婿さん候補も紹介
  • 『牧場物語 3つの里の大切な友だち』舞台は西部・和・南国に…ペットシステムやお嫁&お婿さん候補も紹介
マーベラスは、ニンテンドー3DS『牧場物語 3つの里の大切な友だち』のゲーム情報を公開しています。

『牧場物語 3つの里の大切な友だち』は、2016年でシリーズ生誕20周年を迎えるほのぼの生活ゲーム『牧場物語』シリーズの最新作となるタイトルです。本作では、文化やライフスタイルが異なる3つの里を舞台に、住人たちとのコミュニケーションを楽しむことができます。


今回は本作のゲーム情報が公開。また、スタッフからのメッセージやキャンペーン情報も公開されています。

◆ゲーム概要


■3つの里が登場


主人公が住む牧場の周りには、文化やライフスタイルが異なる3つの里があります。それぞれの里では、その土地に暮らす住人たちとのコミュニケーションが楽しめます。

●ザ・カントリースタイル「ウェスタウン」

木造の建物が並ぶ、西部の雰囲気を持つ里。その昔、鉱山の町として栄えたころの名残が各所に残っており、気さくで陽気な人たちが住んでいます。

●和の心ここにあり「つゆくさの里」

かわら屋根の建物や太鼓橋のかかる川が流れ、どこか懐かしい風情ただよう里。水源が豊かで、水田や畑栽培がさかんです。着物を着た人たちが暮らしています。

●南国の香り漂う「ルルココ村」

波の音が心地よい浜辺やミステリアスな遺跡があるエキゾチックな里。南国フルーツや海産物が豊富です。住人たちは色鮮やかな民族衣装を着ています。

■「ファームサークル」で牧場づくりが奥深く


牧場に畑をつくるときに、ある建物や施設を建てることで、作物の育ちが良くなるなど、配置を変えるだけで収穫効率を上げることができます。

■ペットとの牧場生活


お気に入りのペットを選び「ソウルメイト」として自宅で一緒に住むことができます。好きなペットを連れて里に行ったり、お祭りイベントに参加することも可能です。

■牧場生活の楽しみ


牧場や里では畑仕事や動物のお世話のほかにも、魚釣りや季節のお祭りイベントなどが存在し、自分好みに生活を楽しむことができます。また里では、いろいろな場所で「アルバイト」をすることができます。

■牧場主になって“ほのぼの牧場生活”を満喫


プレイヤーの分身となる主人公は、性別・髪の色・表情などを自分好みに選択することができます。また、選んだ「タイプ(得意なこと)」によって、少しだけライフスタイルに違いが出ます。

■里の住人との「恋愛」

里には楽しい住人がたくさん住んでおり、好きな相手と仲良くなれば、恋をして結婚も可能。そして子供も誕生します。

◆登場キャラクター


■お嫁さん候補「リシェット」

「花にまつわることならなんでも聞いてくださいね。」


花屋で働く、明るい性格の女の子。ガーデニングが趣味の両親の影響もあり、小さなころから植物に慣れ親しんできました。また、普通の家庭で不自由なく育ってきたため、やや世間知らずなところも。趣味は編み物と手芸で、今でもおとぎ話が好き。ウェスタウンからあまり外へ出歩きません。

■お婿さん候補「ウェイン」

「おはよう。今日もおたがい仕事がんばろうね。」


郵便屋で働く、ひょうひょうとした性格の青年。どんなときでも笑顔で人当たりが良く、話し上手です。また、他人をからかうのが好きで不誠実だと思われてしまうこともありますが、いざというときには頼れる兄貴的な存在でもあります。

女性に対して「口説かないと失礼」と思っていましたが、主人公(女性)と出会い、考え方が少しずつ変わっていくことに。職業柄、行動範囲は広いです。

■「フランク」



幼いころに数回会って以来、数年ぶりに再会する主人公の叔父さん。牧場主の師匠として厳しく指導してくれますが、陽気な気質で誰にでも気づかいを忘れません。また、自然をこよなく愛しています。

■「メーガン」



怒ると怖いしっかり者で、思ったことはハッキリと言う快活なおばあちゃん。その性格から、ウェスタウンの住人たちに慕われています。健康に気を使っており、ウェスタウンからつゆくさの里に出かけることも多いです。

■「ミランダ」



雑貨屋を営む気の良い女性。ふくよかな体型を自らネタとしているところがあります。また、美しいものに目がなく、最新の情報を仕入れてはみんなに披露しています。若い頃はソプラノ歌手でした。普段は雑貨屋のまわりにいることが多いです。

■「ノエル」



ミランダの娘で、おませな女の子。普段からお客さんと話をしているため、ほとんど人見知りをしません。また、母親の若いころの写真を見て、自分もソプラノ歌手になることを夢みています。家にいることが多いものの、歌の練習をするときは、見つからないよう人目のつかない場所にいます。

◆制作スタッフからのメッセージ


■プロデューサー:はしもとよしふみ

牧場物語。1996年に産声をあげたこのタイトルも20周年。
ユーザーさんも多岐に渡り、現在ではお母さん、お父さん、お兄さん、お姉さん、
そして小さなお子様と本当にみんなで遊んで頂けるものになりました。
今回は20周年記念という事で、自分の畑から3つの特徴的な里にいつでも遊びに行ける内容になっています。
いつもの雰囲気を味わって貰っても良いですし、今までにない和の香る里や南国でのんびりして貰ってもOKです。
もっと自分色に牧場物語を楽しんで貰えると思いますよ。ぶらぶら散歩気分で歩いてみてね~。

■キャラクターデザイン:まつやまいぐさ

早いもので、『牧場物語』は第1作発売から20年!
そんな節目に発表となります本作では、原色を使ったカラフルなデザインを、との依頼を受けました。
3つの異なるイメージの里、それぞれの文化の特色も織り交ぜて、明るい色合いのキャラを多数作りました。
最もカラフルなのは南国風。サモアやタヒチのイメージをメインにデザインしてあります。
20周年記念作だけど、新しいこと盛りだくさんな『牧場物語』をどうぞお楽しみに♪


◆「20周年ありがとうキャンペーン」を開催中


そして、『牧場物語 3つの里の大切な友だち』公式ティザーサイトでは、「20周年ありがとうキャンペーン」が実施されています。


このキャンペーンではユーザーからのメッセージを募集しており、そのメッセージが公式サイトやポスターに掲載されることもあるとのこと。また、応募を行うと「特製Twitterアイコン」がプレゼントされます。

●応募期間
・2016年1月18日 ~ 3月28日

●プレゼント
・特製Twitterアイコン 2種類

【ご注意】
・お送りいただいたメッセージは、弊社の宣伝・広報等で使用する場合があります。また、その際に抜粋または表現を一部変更させていただく場合があります。
・本キャンペーンは、事前のお断りなく終了・中止する場合があります。
・18歳以下の方がご応募される場合、保護者の方の承認が必要です。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『牧場物語 3つの里の大切な友だち』は2016年初夏発売予定。価格は4,980円(税別)です。

※ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。
※画面は開発中のものです。

(C)2016 Marvelous Inc. All Rights Reserved.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【女子もゲーム三昧:号外】ルイージ・クッパ・ノコノコも追加された「あそべるニンテンドープリペイドカード」で写真撮影を楽しもう!

    【女子もゲーム三昧:号外】ルイージ・クッパ・ノコノコも追加された「あそべるニンテンドープリペイドカード」で写真撮影を楽しもう!

  2. マイカード作成でスター選手を生み出す組み合わせを一挙公開!『ファミスタDS 2010』

    マイカード作成でスター選手を生み出す組み合わせを一挙公開!『ファミスタDS 2010』

  3. 『MOTHER3』英語版未リリースの理由は?米任天堂の元社長「全てビジネスの問題だった」

    『MOTHER3』英語版未リリースの理由は?米任天堂の元社長「全てビジネスの問題だった」

  4. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  5. 『スーパーマリオ3Dランド』は「すれちがい通信」でアイテムの交換が可能

  6. 遊べるニンテンドープリペイドカード第2弾、6月29日に発売!「ノコノコ」「ルイージ」「クッパ」が登場

  7. 「オロミドロ」尻尾の音は“セロリ”を折って表現!?関西のTV番組にて『モンハンライズ』効果音の秘密が明らかに

  8. 『リングフィット アドベンチャー』って実際どれくらいキツいの?『ドラクエ』の呪文でたとえてみた

  9. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  10. 『ポケモン ソード・シールド』鎧の孤島でもワガママにコーデしたい!~いきなり道着を着崩すガルモおじさんのヨロイ島探訪記~

アクセスランキングをもっと見る