本作は、かつて世界の危機に立ち向かった組織、「オーバーウォッチ」が解体されたあとを描く6対6の対戦型アクションシューター。プレイヤーは個性の異なる総勢21人のキャラクターを駆使します。各キャラクターは、最前線に立ち、壁となる「TANK」、高い攻撃スキルで敵を倒す「OFFENSE」、拠点防衛で力を発揮する「DEFENSE」、仲間の回復/支援が行える「SUPPORT」という4つのロール(役割)に分類されるため、チーム結成の際はこれらのバランスが重要となります。
多くのFPS/TPSと違い、本作で求められるのは、"敵を倒した数"だけではありません。上記のロールが設定されたことにより、どれだけ仲間を回復したか、どれだけの攻撃を防いだかなど、いかにチームに貢献したのかといった要素も評価ポイントに含まれているとのこと。
また、今作の舞台は未来の地球を舞台にしているため、見覚えのある親しみやすい景観ながらも、ファンタジー要素も感じられます。マップは桜が美しい城を舞台にした日本や2階建てホバーバスが停車しているイギリスなど、複数用意。『オーバーウォッチ』マルチプレイはオブジェクティブルールが基本となっており、複数の移動ルートから様々なアプローチが可能です。
『オーバーウォッチ』はPS4(PC日本語版はBattle.netより提供予定)を対象に2016年春に発売予定。価格は7,800円(税抜)です。
(C)2015 Blizzard Entertainment, Inc. All rights reserved. Overwatch and the Overwatch logo are trademarks and Blizzard Entertainment is a trademark or registered trademark of Blizzard Entertainment, Inc. in the U.S and/or other countries.
記事提供元: Game*Spark
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた
-
『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
-
『原神』最新映像で「全ファトゥス」登場!ファデュイの幹部、その姿や声優が一挙明らかに
-
『ソフィーのアトリエ』プラフタの能力・外見をカスタマイズできるドールメイクをチェック!バトルのポイントも
-
『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず
-
『JUMP FORCE』「ONE PIECE」「BLEACH」「HUNTER×HUNTER」などの登場キャラクターを一挙公開!
-
これまで描けなかったドラマを、春日一番で描く―『龍が如く7 光と闇の行方』名越稔洋氏インタビュー
-
『原神』雷電将軍、まさかの料理下手と発覚―調理画面では「できません」とまで表記
-
対戦シューターに疲れたらソロシューターで“心の休息”を!『ネクロムンダ:ハイヤードガン』は対人疲れに1錠で効く爽快FPS