人生にゲームをプラスするメディア

「シャープさんとタニタくん@」単行本が2016年春発売!2人の2.5次元Twitterアイコンも復活

公式Twitterアカウントを擬人化するというユニークな4コマ漫画「シャープさんとタニタくん@」の単行本化が決定しました。

その他 漫画
「シャープさんとタニタくん@」単行本が2016年春発売!2人の2.5次元Twitterアイコンも復活
  • 「シャープさんとタニタくん@」単行本が2016年春発売!2人の2.5次元Twitterアイコンも復活
公式Twitterアカウントを擬人化するというユニークな4コマ漫画「シャープさんとタニタくん@」の単行本化が決定しました。

企業として告知やPR活動などをこなしながら、ユニークな発言やアクションなども行い、ネット上でたびたび話題を呼んでいる「シャープ」と「タニタ」の公式Twitterアカウント。そんなTwitterアカウントを擬人化し、2人が織りなす日々を妄想で補完するという個性的な4コマ漫画「シャープさんとタニタくん@」の連載が今年6月より始まりました。

時にはキングジムやセガもゲスト出演し、多彩な展開が多くの読者を楽しませている本作ですが、このたび単行本の販売が決定しました。


単行本の発売日は、来年の春頃を予定。コミックス準備のため、pixivコミックの更新が1月下旬までお休みとなる模様です。少しの間とはいえお休みするのは残念ですが、ファンにとっても記念すべき単行本化という朗報に、嬉しさがこみ上げている方も少なくないことでしょう。

なおクロフネ編集部の公式Twitteでは現在、カバー案を2パターン公開しており、広く意見を募集中。どちらも2人の魅力や人柄がよく出ているので、両バージョンともに一見の価値あり。どうぞお見逃しなく。

さらに、シャープとタニタのTwitterでは2.5次元アイコンが復活&クリスマス仕様となり、仲良さげにやりとりする一幕も。クロフネ編集部Twitteではその様子を激写し、「シャープさんとタニタくん@」の著者・仁茂田あいさんは喜びとと共に高画質版アイコンを公開。擬人化した側とされた側、双方にとって幸せな一日となった模様です。



■クロフネZERO「シャープさんとタニタくん@」
URL:http://comic.pixiv.net/works/1594

(C) pixiv
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  2. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. 【総力特集】『可愛い洋ゲー女子に萌えー!』10選

  5. 巨匠・寺沢武一氏を偲び、代表作「コブラ」の魅力を振り返る─異端にして名作、令和でも色褪せない魅力と名台詞

  6. 神秘的な海のロマンあふれるおすすめゲーム5選―美しくも厳しい海中世界を大冒険しよう!

  7. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布中―うさぎ、くりまんじゅうらも登場の全16種類

  8. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  9. 『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

アクセスランキングをもっと見る