本作は『NARUTO-ナルト-』の作者である岸本斉史が原作・監修を務める。それを小説家の小太刀右京が脚本とし、さらに漫画を池本幹雄が描く。『BORUTO-ボルト-』は、『NARUTO-ナルト-』の主人公であるナルトの息子ボルトら新世代のキャラクターの活躍を描く。
また連載マンガのだけでなく、岸本斉史自身による番外編の読切作品も2016年春に「週刊少年ジャンプ」に掲載される。ジャンプスーパーステージに登壇した岸本斉史が明かした。
『BORUTO-ボルト-』は『NARUTO-ナルト-』の後に続くストーリーとして、2015年に『BORUTO -NARUTO THE MOVIE-』として劇場アニメ化され大ヒットになっている。映画化にあたっては、岸本斉史が製作総指揮にあたった。『BORUTO-ボルト-』のマンガは、ファン待望と言っていいだろう。
『BORUTO-ボルト-』の脚本を担当する小太刀右京は、テーブルトークRPGの執筆や小説家として活躍する一方で、この映画にも脚本協力として参加している。池本幹雄と伴に、新しい作品に挑戦する。
発表のあったジャンプフェスタ2016は、「週刊少年ジャンプ」「週刊少年ジャンプ+」「Vジャンプ」「ジャンプスクエア」最強のジャンプ」のジャンプ5誌の作品が集結する大型イベントだ。今年で17回目となり、昨年は2日間で約16万人ものファンが来場した。
人気マンガ家や声優が登場するジャンプスーパーステージや原画を展示するジャンプ原画ワールドなどの企画を用意する。出展社ブースも人気だ。各作品の最新情報もそのひとつで、『BORUTO-ボルト-』の連載開始は、目玉のひとつになる。
「週刊少年ジャンプ」の公式サイトでは、これまで「COUNTDOWN TO THE NEXT GENERATION」とタイトルしたカントダウンイベントを続けてきた。これが現在、『BORUTO-ボルト-』の連載開始告知ページに切り替わっている。
「BORUTO-ボルト-」、2016年春に「週刊少年ジャンプ」で連載開始 原作・監修は岸本斉史
《animeanime》編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
陣内智則さんが『四八(仮)』に挑戦!無知ながら序盤に「ヒバゴン」を選択―プロのツッコミ響かせる
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた
-
【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」
-
ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目
-
ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開