人生にゲームをプラスするメディア

『グラディウス』生誕30周年記念!数量限定「パイロットジャケット」を発売

ゲームスグロリアースは、KONAMIとのコラボ企画として、『グラディウス』30周年記念プロジェクト第1弾「グラディウス30周年記念パイロットジャケット」を数量限定販売します。

その他 全般
『グラディウス』生誕30周年記念!数量限定「パイロットジャケット」を発売
  • 『グラディウス』生誕30周年記念!数量限定「パイロットジャケット」を発売
  • 『グラディウス』生誕30周年記念!数量限定「パイロットジャケット」を発売
  • 『グラディウス』生誕30周年記念!数量限定「パイロットジャケット」を発売
  • 『グラディウス』生誕30周年記念!数量限定「パイロットジャケット」を発売
  • 『グラディウス』生誕30周年記念!数量限定「パイロットジャケット」を発売
  • 『グラディウス』生誕30周年記念!数量限定「パイロットジャケット」を発売
  • 『グラディウス』生誕30周年記念!数量限定「パイロットジャケット」を発売
  • 『グラディウス』生誕30周年記念!数量限定「パイロットジャケット」を発売
ゲームスグロリアースは、KONAMIとのコラボ企画として、『グラディウス』30周年記念プロジェクト第1弾「グラディウス30周年記念パイロットジャケット」を数量限定販売します。

『グラディウス』は、1985年にアーケードで稼働を開始したKONAMIの横スクロールシューティングゲームです。翌1986年にはファミコンに移植。後のシューティングゲームに多大な影響を与えた革命的な作品として、そのシリーズは現在も多くのファンから支持されています。


そんな『グラディウス』の生誕30週年を記念して、ファッションブランド「GAMES GLORIOUS」とKONAMIはコラボレーションプロジェクトの展開を発表。その第1弾としてオリジナルデザインの「パイロットジャケット」を12月22日(火)より数量限定で販売します。また、12月19日(土)には、本商品の発売を記念したイベントも秋葉原(末広町)外神田永谷タウンプラザ1階イベントスペースにて開催予定です。


◆グラディウス30周年記念パイロットジャケット



■発売日
2015年12月22日(火)

■価格
14,500円(税抜)

■色
コスモブルー、スティールグレー(全2色)

■サイズ
S、M、L

■素材
ウール&ポリエステル(ボディー)、合成皮革(袖)


正面左胸に『グラディウス』のロゴと主人公機「ビックバイパー」のシルエットで“バイパー(スネーク)”の形を構築したオリジナル刺繍エンブレム、右胸に生誕年1985年とパワーアップカプセルのオリジナルデザイン刺繍エンブレムをデザイン。右袖には「グラディウス宇宙軍」のパイロット刺繍エンブレムが配置されてます。また、主人公機「ビックバイパー(VICVIPER)」の文字とロゴとステージの模様の組合せで構築したオリジナルデザイン刺繍ワッペンが背中に配置されています。

■発売記念イベント 開催日時・場所
2015年12月19日(土)
秋葉原(末広町) 外神田永谷タウンプラザ1階


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

デザインと素材、職人が製作した刺繍ワッペンなど、細部までこだわった一品。『グラディウス』シリーズファンはぜひチェックしてみてください。

(C)KONAMI DIGITAL ENTERTAINMENT
(C)GAMES GLORIOUS
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  3. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  4. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  5. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

  7. 人類に栄光あれ! 「機械生命体」が投下され、時代は『ニーア オートマタ』に─『リィンカネ』Twitter企画「NieR年表」第5弾がお披露目

アクセスランキングをもっと見る