人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーロボット大戦X-Ω』に「アイドルマスター XENOGLOSSIA」が期間限定で参戦

バンダイナムコエンターテインメントは、iOS/Android『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』の期間限定新規参戦作品を発表しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
公式サイト
  • 公式サイト
バンダイナムコエンターテインメントは、iOS/Android『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』の期間限定新規参戦作品を発表しました。

『スーパーロボット大戦X-Ω』、通称『スパクロ』は、さまざまなロボット作品のクロスオーバーが楽しいめる『スーパーロボット大戦』シリーズ作品となるスマートフォン向けラインオペレーションバトルゲームです。スマートフォン画面での遊びやすさを追求された内容になっており、開発・運営はセガゲームス、監修およびシナリオ制作はB.B.スタジオが担当しています。

この本作に「アイドルマスター XENOGLOSSIA」が参戦することが発表されました。本作は関西テレビ、チバテレビほかにて2007年に放映されたテレビアニメ。人気ゲーム『アイドルマスター』シリーズを原作としながらも独自の世界観やストーリーを描いた作品で、月が崩壊した地球を舞台に、巨大人型ロボット「iDOL」を操縦するアイドルマスターとなった少女たちの活躍を描きます。

今回、「アイドルマスター XENOGLOSSIA」が『スパクロ』へ登場するのはクリスマス期間限定。スマートフォン向けアプリならではの参戦形態となっています。

これに際し『スパクロ』公式サイトがアイマス仕様になっているほか、『アイドルマスター』シリーズの公式ブログでは、坂上総合プロデューサーからのコメントも掲載されていますので是非チェックしてみてください。




『スーパーロボット大戦X-Ω』は配信中で、価格はダウンロード無料(一部アイテム課金)です。



(C)賀東招二・四季童子/ミスリル
(C)カラー
(C)サンライズ
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design c2006 CLAMP・ST
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design c2006-2008 CLAMP・ST
(C)サンライズ・プロジェクトゼーガ
(C)創通・サンライズ
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
(C)PRODUCTION REED 1981
(C)PRODUCTION REED 1983
(C)PRODUCTION REED 1985
(C)BONES/STAR DRIVER 製作委員会・MBS
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)2005 BONES/Project EUREKA
(C)サンライズ・バンダイビジュアル
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ミリシタ』アイドル達が本格バトル!『鉄拳』も協力した対戦格闘ゲーム「ミリ女ファイト!」で“最強のアイドル”を目指せ

    『ミリシタ』アイドル達が本格バトル!『鉄拳』も協力した対戦格闘ゲーム「ミリ女ファイト!」で“最強のアイドル”を目指せ

  2. 僕が一番スタンプをうまく使えるんだ ― LINEスタンプに「機動戦士ガンダム」登場

    僕が一番スタンプをうまく使えるんだ ― LINEスタンプに「機動戦士ガンダム」登場

  3. 『ポポロクロイス物語~ナルシアの涙と妖精の笛』主要キャラのプロフィールを一挙公開!

    『ポポロクロイス物語~ナルシアの涙と妖精の笛』主要キャラのプロフィールを一挙公開!

  4. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」にゴールドシップ登場!?漫画「ウマ娘 シンデレラゴールド」が突如公開

  5. ギラティナアナザー2人討伐成功!対策ポケモンと少人数レイドのコツ【ポケモンGO 秋田局】

  6. 『FGO』あのシーンの真相はこうだった!第2部 第5章「星間都市山脈 オリュンポス」クリア後にCMを振り返り【特集・ネタバレあり】

  7. 『ウマ娘』で「たぬき」が流行中?シュールな顔に愛くるしい動き、今話題のネットミームを解説

  8. 純国産PCゲーム史上最高制作費を自称する『マジカミ』が4月3日12時より制作発表会を実施!会場は“例のプール”

  9. 査問期間中につき『FGO』公式サイトへのアクセス禁止!? 第2部プロローグ配信に合わせてユニークな演出を展開

  10. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

アクセスランキングをもっと見る