人生にゲームをプラスするメディア

劇場版「遊戯王」ポスター解禁!遊戯、海馬、藍神が並ぶ

劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』のポスタービジュアルが公開された。武藤遊戯をはじめ、メインキャラクター3人が集結した注目の内容に仕上がっている。

その他 アニメ
(c)高橋和希 スタジオ・ダイス/2016 劇場版「遊☆戯☆王」製作委員会
  • (c)高橋和希 スタジオ・ダイス/2016 劇場版「遊☆戯☆王」製作委員会
劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』が、2016年初夏に全国公開となる。公開まで約5ヵ月、本作のポスタービジュアルが完成した。
ポスターは11日に披露され、今後の作品のイメージを伝えるものとして様々な場所に姿をみせる。武藤遊戯をはじめ、メインキャラクター3人が集結した注目の内容に仕上がっている。

『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』のポスターには、本作の主人公・武藤遊戯と永遠のライバル・海馬瀬人が登場。幾度となく激戦を繰り広げてきたお馴染みの二人が描かれている。そしてオリジナルキャラクターである謎の少年・藍神の姿も確認できた。劇場を舞台に、今度はどのようなバトルが展開するのか。熱いデュエルを予感させる一枚となった。
今回のビジュアルで見逃せないのは、遊戯が持つ千年パズルだ。このパズルは原作やアニメの最後で失われていたはずである。そのキーアイテムが遊戯の手に握られ、よく見るとピースの一つが欠けてしまっている。これは一体何を意味するのか。謎が謎を呼ぶストーリーを期待できそうだ。
対する海馬は新しいデュエルディスクを装備。怪しく笑う藍神の額には意味深な模様が浮かんでいる。「遊☆戯☆王」シリーズのその後を描いた長編劇場版に要注目だ。

『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』は原作者の高橋和希さん自らが製作総指揮を執り、原作・脚本・キャラクターデザインを担当。キャストも『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』のメンバーが集結し、武藤遊戯役を風間俊介さん、津田健次郎役を津田健次郎さん、新キャラクターの藍神役は俳優の林遣都さんが演じる。
「週刊少年ジャンプ」(集英社)での連載開始から20周年となる2016年。アニバーサリーイヤーにお披露目となる最新作に熱い視線が注がれている最中だ。劇場版は4月23日に全国公開される。
[高橋克則]

劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』
2016年4月23日(土)公開
(C)高橋和希 スタジオ・ダイス/2016 劇場版「遊☆戯☆王」製作委員会

劇場版「遊☆戯☆王」のポスターはこれだ!遊戯、海馬、藍神が並ぶ

《高橋克則》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

    「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  2. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

    新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  3. 「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

    「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

  4. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  5. 【特集】今年の夏もホラーゲームで涼もう!「SILENT HILL」の完全新作や話題のインディーなど暑さを忘れるタイトルがずらり

  6. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  7. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  8. 【コスプレ】『ドラゴンボール』牛魔王の娘チチが美しく成長したぞ!人気レイヤー・まゆろん【写真10枚】

  9. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボが6月27日開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  10. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

アクセスランキングをもっと見る