人生にゲームをプラスするメディア

「ポケモン」もちふわクッションに「カビゴン」「メタモン」登場、「ピカチュウ」Mサイズぬいぐるみも

三英貿易は、新商品「ポケットモンスターぬいぐるみ 第2弾」を発売します。

任天堂 その他
「ポケモン」もちふわクッションに「カビゴン」「メタモン」登場、「ピカチュウ」Mサイズぬいぐるみも
  • 「ポケモン」もちふわクッションに「カビゴン」「メタモン」登場、「ピカチュウ」Mサイズぬいぐるみも
  • 「ポケモン」もちふわクッションに「カビゴン」「メタモン」登場、「ピカチュウ」Mサイズぬいぐるみも
  • 「ポケモン」もちふわクッションに「カビゴン」「メタモン」登場、「ピカチュウ」Mサイズぬいぐるみも
  • 「ポケモン」もちふわクッションに「カビゴン」「メタモン」登場、「ピカチュウ」Mサイズぬいぐるみも
  • 「ポケモン」もちふわクッションに「カビゴン」「メタモン」登場、「ピカチュウ」Mサイズぬいぐるみも
  • 「ポケモン」もちふわクッションに「カビゴン」「メタモン」登場、「ピカチュウ」Mサイズぬいぐるみも
  • 「ポケモン」もちふわクッションに「カビゴン」「メタモン」登場、「ピカチュウ」Mサイズぬいぐるみも
  • 「ポケモン」もちふわクッションに「カビゴン」「メタモン」登場、「ピカチュウ」Mサイズぬいぐるみも
三英貿易は、新商品「ポケットモンスターぬいぐるみ 第2弾」を発売します。

今回は、さまざまな「ポケモン」を集めて旅するRPG『ポケットモンスター』シリーズより、「ALLSTAR COLLECTION」および「もちふわクッション」シリーズのぬいぐるみ第2弾が登場。ピカチュウ・フシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメなどのラインナップが用意されており、2016年2月中旬発売予定となっています。

◆「ポケットモンスター ALLSTAR COLLECTION」ぬいぐるみ第2弾


「ALLSTAR COLLECTION」シリーズは、ポケモンたちの姿を忠実に再現したコレクション性の高いぬいぐるみシリーズです。中材には、綿以外にプラスチックペレットが使用されており、くたっとした質感の仕上がりとなっています。

■PP16 ピカチュウ (M)


・価格:3,500円(税別)
・サイズ:W14×D14×H26cm

■PP17 フシギダネ (S)


・価格:1,600円(税別)
・サイズ:W11.5×D16×H11cm

■PP18 ヒトカゲ (S)


・価格:1,600円(税別)
・サイズ:W10.5×D16×H17.5cm

■PP19 ゼニガメ (S)


・価格:1,600円(税別)
・サイズ:W11×D14×H16cm

■PP20 ミュウ (S)


・価格:1,600円(税別)
・サイズ:W14×D11×H16cm

◆「もちふわクッション」第2弾


そして、もっちりふわふわな触り心地が特徴の「もちふわクッション」第2弾では、カビゴン・メタモンの2種類が登場。伸縮性のある生地と柔らかな中綿(マシュマロポリエステル)が使用されており、やわらかい手触りを実現しています。

■PZ04 もちふわクッション カビゴン


・価格:5,000円(税別)
・サイズ:W31×D27×H35cm

■PZ05 もちふわクッション メタモン


・価格:3,000円(税別)
・サイズ:W36×D12×H32cm


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

「ポケットモンスター ALLSTAR COLLECTION」「もちふわクッション」ぬいぐるみ第2弾は2016年2月中旬発売予定です。

(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku cPokemon
(C)2015 Nintendo
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 『スマブラSP』最も人気が高いコントローラーはなんと「Proコン!」【読者アンケート】

    『スマブラSP』最も人気が高いコントローラーはなんと「Proコン!」【読者アンケート】

  3. 家の中でも旅行はできる!『ゼルダの伝説 BotW』を旅レポ風にお届け─クリア済でも見逃してた観光ポイントがあるかも?

    家の中でも旅行はできる!『ゼルダの伝説 BotW』を旅レポ風にお届け─クリア済でも見逃してた観光ポイントがあるかも?

  4. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  5. 『ポケモン ダイパリメイク』女性モブトレーナーが魅力的すぎる!? キュートからセクシーまで…

  6. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  7. 『あつまれ どうぶつの森』 まもなく梅雨明けだけど“雨の日”って悪くないよね─細かな水滴の表現や雨上がりの虹に見とれてみない?

  8. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  9. GBA『ファイアレッド・リーフグリーン』ジョイスポットサービス開始

  10. 『ダイパリメイク』ミオシティで多発している不穏な事件とは!? カギを握るのはあの幻のポケモンか…

アクセスランキングをもっと見る