人生にゲームをプラスするメディア

『Bloodborne』アップデート1.07配信開始 ―「The Old Hunters」日本声優陣も

フロム・ソフトウェアとSCEジャパンスタジオ開発のアクションRPG『Bloodborne』。本作のアップデート1.07が11月20日に配信され、その主な追加/変更点が公式ニュースサイト上にて発表されています。

ソニー PS4
 
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
フロム・ソフトウェアとSCEジャパンスタジオ開発のアクションRPG『Bloodborne』。本作のアップデート1.07が11月20日に配信され、その主な追加/変更点が公式ニュースサイト上にて発表されています。



11月24日に発売を迎える初の大型DLC「The Old Hunters」が控えるなかで配信される本アップデートでは、聖杯ダンジョンや協力プレイに関する要素を変更しています。下記のほか、マッチングの改善などいくつかの修正・変更も行っているとのことです。

◆聖杯ダンジョンの共有方法の変更


聖杯ダンジョンには、エリア構造が固定されている通常聖杯ダンジョンと、エリア形状がランダムになる汎聖杯ダンジョンの二種類が存在。そのうち、前者に関して他プレイヤーとの共有方法が変わります。

これまで通常聖杯ダンジョンを生成すると、それぞれ個別にダンジョンが生成されていましたが、生成するときに新規の追加儀法である「固有ダンジョン」を選択すると、全てのプレイヤーが同一の通常聖杯ダンジョンを生成するようになります。これによりオンラインマルチプレイが成立しやすくなります。

◆「連盟」要素の追加


「連盟」とはある目的を共有する狩人の協約。「禁域の森」最初のランプの右奥にある小屋の中に佇む「連盟の長・ヴァルトール」と会話することで連盟員のカレル文字「淀み」を入手出来ます。この「淀み」を記憶している状態で協力マルチプレイを成功させるとアイテム「虫」が入手でき、「虫」を潰した回数によってランキングに参加可能。また、いくつかのエリアで連盟員の協力NPCを召喚できるようになります。

◆協力NPCの追加


いくつかのエリアや聖杯ダンジョンに古い狩人たちが追加。特定の条件を満たすと、狩人の夢にいる使者から「古人呼びの鐘」を入手できます。これを所持した状態で、エリア上にある特定のポイントに行き、「古人呼びの鐘」を使用する(啓蒙を1消費)ことで、協力NPCとして古い狩人を召喚可能。なお、召喚できる協力NPCの数は条件によって異なりますが最大で2体まで(また、協力プレイヤーを呼んでいる場合は、協力NPCの数が減ります)。

◆協力マルチプレイが可能なプレイヤーを幻影として表示するように変更


周囲に協力マルチプレイを希望している(「狩人呼びの鐘」か「共鳴する小さな鐘」を使用している)プレイヤーが居る場合、そのプレイヤーが特別なエフェクトのついた幻影として表示されるように変更。協力マルチプレイを希望しているプレイヤーが、足元に波紋のエフェクトが付いた幻影として表示されます。



◆DLC「The Old Hunters」で日本語音声も追加

本DLC及び本編を同梱した完全版『Bloodborne The Old Hunters Edition』では日本語音声に対応。「人形」(早見沙織)や「ガスコイン神父」(立木文彦)「ゲールマン」(秋元羊介)などNPCの音声を日本語に変更可能で、標準音声であるイギリス英語とは異なる体験が楽しめます。

■主な出演声優陣(敬称略、50音順)
青山穣
秋元羊介
伊藤静
うえだ星子
うえだゆうじ
上田燿司
遠藤綾
荻野晴朗
楠見尚己
黒沢ともよ
小西克幸
榊原良子
櫻井トオル
白熊寛嗣
沢海陽子
立木文彦
永田昌康
奈良徹
能登麻美子
花澤香菜
早見沙織
藤原啓治
麦人
行成とあ
よのひかり

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

    『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

  2. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

    『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  7. 『サイバーパンク2077』の神社には何が祀られているのか?―神道に詳しい漫画家に訊いたら意外と色々リアルだった

  8. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  9. PS5、スクリーンショット保存時の通知を非表示にする機能が実装!連続撮影もこれで快適

アクセスランキングをもっと見る