人生にゲームをプラスするメディア

韓国のゲームショウ「G-STAR 2015」全体レポート…規模は過去最大だが、やや物足りない内容に

韓国最大のゲームショウ「G-STAR 2015」が、釜山にて11月12日から15日まで開催されました。

その他 全般
 
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
韓国最大のゲームショウ「G-STAR 2015」が、釜山にて11月12日から15日まで開催されました。

今年の「G-STAR」には全世界35カ国633社2636ブースが出展。規模は過去最大となり、4日間で前年比3.6%増の209,566人が来場しました。また「G-STAR」では毎年BtoBに力が入れられており、今年は1186ブースが出展し、こちらは前年比7.5%増の1,781人が来場しました。



近年の傾向としては、韓国でもスマートフォンゲームの波が来ており、今年のスペシャルスポンサーはモバイルゲームメーカーの4:33に。まだまだカジュアルゲームが多いですが、Unreal Engine 4使用するなど本格的なゲームもいくつか見受けられました。



とはいえ「スマホゲームばっかり」という内容でもなく、PCゲームとモバイルゲームがバランスよく出展。ただ、昨年に『Civilization Online』『LOST ARK』『リネージュ エターナル』『Project HON』『サドンアタック2』『攻殻機動隊オンライン』といった大型作品の詳細が一斉に発表されたため、今年はPCゲームの目玉やサプライズといえる作品がなく、物足りなさを感じました。



特にオンラインゲームメーカー大手のNCソフトは『MXM』のみを出展。同社は「G-STAR」会場付近の「映画の殿堂」という施設で、『ブレイドアンドソウル』のミュージカルと世界大会を同時に行うという大規模イベントを開催し、こちらは大いに盛り上がっていましたが、「G-STAR」会場だけで見ると規模は縮小していました。



一方、同じくオンラインゲームメーカー大手のネクソンは史上最大級のブースを出展(会場の25%という驚くべき規模)。主力タイトルである『サドンアタック2』『アルピエル』『ツリーオブセイヴァー』『FIFAオンライン3』『Need for Speed Edge』など多数の新作PCゲームをプレイアブル出展しました。ブース周辺は移動が困難になるほどユーザーが押し寄せていましたが、いずれも発表済みのタイトルです。



逆に盛り上がっていたのはVR方面で、SCEKがPS VRを出展したのはもちろんのこと、中小メーカーの半数ほどが何らかのVR作品を出展しており、4D機器もよく目にしました。



また今年はインディーコーナーが設置され、PCゲーム・コンシューマーゲーム・アーケードゲーム・アナログゲーム・インディーゲーム・ゲームスクールの作品が一つのイベントで楽しめる“ゲームの総合イベント”という印象を受けました。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  2. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

    葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  3. ココスで「ちいかわ」コラボ開催決定!ハチワレたち6人がスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん

    ココスで「ちいかわ」コラボ開催決定!ハチワレたち6人がスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん

  4. 2025年10月発売おすすめタイトル5選!『ポケモン』『Ghost of Yōtei』を筆頭に超人気シリーズが怒涛のラッシュ

  5. 劇場版「鬼滅の刃」より「童磨」フィギュアが予約受付開始!怪しげな笑顔、エフェクトパーツで迫力の戦闘シーンを再現

  6. 新MS「サンダーボルト・ガンダム」も堂々出撃!漫画「機動戦士ガンダム サンダーボルト」が約13年の連載を完結

  7. TGS2025で注目を集めたビッグタイトル5選―「バイオ」や「ゼルダ無双」シリーズ最新作など発売が待ち遠しいタイトルがズラリ

  8. 素材サイト「いらすとや」に新イラスト「TRPGをしている人たち」「クトゥルフ」「ダークエルフ」などが登場

  9. TVアニメ『グノーシア』10月放送決定!「ユーリ」「セツ」らメインキャスト5名発表の最新PVも公開

アクセスランキングをもっと見る