人生にゲームをプラスするメディア

3DS向けVC『ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ』続報 ─ 交換・対戦も可能で、特別版にはタウンマップなどが付属

株式会社ポケモンは、ニンテンドー3DS バーチャルコンソールにおいて『ポケットモンスター 赤・緑』『ポケットモンスター 青』『ポケットモンスター ピカチュウ』を、2016年2月27日より配信します。

任天堂 3DS
3DS向けVC『ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ』続報 ─ 交換・対戦も可能で、特別版にはタウンマップなどが付属
  • 3DS向けVC『ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ』続報 ─ 交換・対戦も可能で、特別版にはタウンマップなどが付属
  • 3DS向けVC『ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ』続報 ─ 交換・対戦も可能で、特別版にはタウンマップなどが付属
  • 3DS向けVC『ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ』続報 ─ 交換・対戦も可能で、特別版にはタウンマップなどが付属
  • 3DS向けVC『ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ』続報 ─ 交換・対戦も可能で、特別版にはタウンマップなどが付属
  • 3DS向けVC『ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ』続報 ─ 交換・対戦も可能で、特別版にはタウンマップなどが付属
  • 3DS向けVC『ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ』続報 ─ 交換・対戦も可能で、特別版にはタウンマップなどが付属
  • 3DS向けVC『ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ』続報 ─ 交換・対戦も可能で、特別版にはタウンマップなどが付属
  • 3DS向けVC『ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ』続報 ─ 交換・対戦も可能で、特別版にはタウンマップなどが付属
株式会社ポケモンは、ニンテンドー3DS バーチャルコンソールにおいて『ポケットモンスター 赤・緑』『ポケットモンスター 青』『ポケットモンスター ピカチュウ』を、2016年2月27日より配信します。

これらタイトルは、ゲームボーイで登場した『ポケットモンスター』シリーズにおける最初の作品です。2016年2月27日に『ポケットモンスター』が20周年を迎えることを記念し、ニンテンドー3DSのバーチャルコンソールとして配信されることとなりました。


モノクロのドット画面や4音で奏でられる音楽など当時の雰囲気が再現されているのはもちろん、バーチャルコンソール用ソフトとしては初めて3DSのワイヤレス通信機能に対応。ポケモンの交換・対戦を楽しむことができます。

◆各タイトルの紹介


■『ポケットモンスター 赤・緑』


1996年2月27日に発売された『ポケットモンスター』シリーズの原点。『赤』と『緑』では登場するポケモンが異なっており、互いのポケモンを交換することですべてのポケモンを集めることができます。

■『ポケットモンスター 青』


1999年に一般発売された、『ポケットモンスター 赤・緑』の別バージョン。ポケモンのグラフィックと図鑑の説明文が、『赤』『緑』から一新されているのが特徴です。

■『ポケットモンスター ピカチュウ』


1998年に発売された『ポケットモンスター ピカチュウ』も、『ポケットモンスター 赤・緑』の別バージョンです。パートナーとなるピカチュウがいつも主人公の後ろをついてくるほか、ピカチュウの鳴き声がアニメ版のものになっているのも特徴となっています。

◆通信交換・対戦について




ゲームボーイでは通信ケーブルを使って通信を行っていましたが、本作ではニンテンドー3DSのワイヤレス通信を使うことで、同じようにポケモンを交換したり対戦したりすることができます。

◆専用ダウンロードカード


そして、各タイトルのDL番号が記載された専用ダウンロードカードも発売決定。また、ゲームボーイ版のデザインを再現したパッケージに、特典としてカートリッジ型マグネット・取扱説明書風シール・タウンマップを同梱した「特別版」も発売されます。

■通常版



・発売日:2016年2月中
・価格:各1,111円(税別)

■特別版



・発売日:2016年2月中
・価格:各1,389円(税別)

●特典1「カートリッジ型マグネット」

当時のカートリッジを再現したマグネットです。
※パッケージによりデザインが異なります。

●特典2「取扱説明書風シール」

当時の取扱説明書のデザインを再現したシールです。二つ折りの台紙の中にシールが入っています。
※パッケージによりデザインが異なります。

●特典3「タウンマップ」

当時の同梱物をそのままに再現した紙製のマップです。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

ニンテンドー3DS バーチャルコンソール『ポケットモンスター 赤・緑』『ポケットモンスター 青』『ポケットモンスター ピカチュウ』は2016年2月27日配信予定。価格は、通常版が各1,111円(税別)で、特別版が各1,389円(税別)です。

※画面は開発中のものです。

(C)1995, 1996, 1998 Nintendo/Creatures inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
ニンテンドー3DSのロゴ・ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

    『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  2. 『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…

    『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…

  3. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた

  4. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  5. 『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!

  6. 「どうぶつの森」公式Twitter、ほのぼのな4コマ漫画を掲載! しかし「★ローンも可!」に多くのユーザーが反応

  7. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  8. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

アクセスランキングをもっと見る