人生にゲームをプラスするメディア

米国ゲーマーの大半が政治参加に意欲的、経済格差や人種問題を懸念 ― ESA報告

ESA(エンターテイメントソフトウェア協会)は、米国在住のゲーマーの政治意識に関する調査結果を発表しました。「ゲーマーは政治参加への意欲と知識があり、重要な問題に対する強い意見を持っている」との見解が報告されています。

その他 全般
ESA(エンターテイメントソフトウェア協会)は、米国在住のゲーマーの政治意識に関する調査結果を発表しました。詳細なデータのほか、「ゲーマーは政治参加への意欲と知識があり、重要な問題に対する強い意見を持っている」との見解が報告されています。

ESAが公開した「New Study Finds Video Game Players Are Highly Engaged Politically」」によれば、米国に在住する80%以上のゲーマーが2016年アメリカ合衆国大統領選挙の投票参加に意欲的であるとのこと。対して、ゲーマー以外は75%が関心を示していたとの調査結果も出ており、2012年大統領選挙の際には「79%のゲーマーが投票に参加した」と伝えられています。一部調査データは以下の通りです。

・48%のゲーマーは自身を「保守派」として認識。38%は「リベラル」を自認している

・38%は民主党を支持。別の38%は共和党/ティーパーティーを支持しており、残る24%は無党派

・67%のゲーマーは太陽光/風力発電への強い投資をサポートする意向

・61%のゲーマーは米国の経済格差を懸念していて、「富の公平な分配」を要すると考えている

・40%のゲーマーは、政策を推進するため必要に応じて軍隊を使うべきと考えている。別の40%は外交政策による解決を意識している

また、18歳から24歳の調査対象は「経済」や「人種差別問題」を強く懸念視しているとのこと。ESA代表Michael D. Gallagher氏は発表の中で「来年には1億のゲーマーが投票に参加するだろう」とコメントしており、アメリカ全土の将来的な政治状況に影響があると予想しています。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  2. ココスで「ちいかわ」コラボ開催決定!ハチワレたち6人がスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん

    ココスで「ちいかわ」コラボ開催決定!ハチワレたち6人がスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん

  3. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

    葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  4. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  5. ホロライブ6期生・沙花叉クロヱさん、初配信で「素顔」を披露!怒涛の「かわいい!」コールが巻き起こる

  6. レトロ名作を最新グラフィックで!ドラクエI&IIが今だけ割引価格

  7. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  8. 声優・前島亜美さん、芸能活動休止及び事務所退社へ―『バンドリ!』丸山彩役も降板

  9. 「遊戯王」アニメ、伝説の“手札事故回”って知ってる?語り継がれる名台詞「完璧な手札だ!」

アクセスランキングをもっと見る