人生にゲームをプラスするメディア

「コジプロ」LAスタジオ閉鎖について ― 理由は制作体制変更や開発機能の集約のため、『MGO』サポートは日本を中心に運営

今週、複数の海外メディアで報じられた、コナミ ロサンゼルススタジオ(旧称: 小島プロダクション ロサンゼルススタジオ)閉鎖の情報について、コナミデジタルエンタテインメントは事実であることを明らかにしました。

その他 全般
 
  •  
今週、複数の海外メディアで報じられた、コナミ ロサンゼルススタジオ(旧称: 小島プロダクション ロサンゼルススタジオ)閉鎖の情報について、コナミデジタルエンタテインメントは事実であることを明らかにしました。

Game*Sparkとインサイド編集部が、日本のコナミ広報担当に確認したところ、コナミLAスタジオは、社内の制作体制変更や開発機能の集約といった理由から、閉鎖が決定されたとのこと。主に『METAL GEAR ONLINE』の開発を担当していたと言われる同スタジオですが、『MGS V TPP』『MGO』共に開発の主軸はあくまで日本国内であり、それらの制作支援を行う立場だったようです。

今後、『MGS V TPP』および『MGO』を含む『メタルギア』シリーズは、日本を中心とした運営体制に変わり、タイトルのサポートも日本から変わらず継続していく構え。2016年1月に予定されている『MGO』のSteam PC版のリリースも、変更はないということです。

なお、コナミLAスタジオに在籍したスタッフのその後については、明らかにできないということでした。

小島プロダクションLAスタジオ閉鎖は事実、日本のコナミからも回答

《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  6. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボ開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  7. エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

  8. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  9. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる最終回を終えてのファンアートが素敵…マチュとニャアンの楽しそうなワンシーン

アクセスランキングをもっと見る