人生にゲームをプラスするメディア

「機動戦士ガンダム」が九谷焼に ― 放映36年と誕生360年が歴史的コラボ

『機動戦士ガンダム』の「Discovery-G」シリーズ第五弾が登場した。第五弾では長い歴史を持つ伝統工芸品の「九谷焼」とのコラボレーションが決定した。

その他 グッズ
 
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
『機動戦士ガンダム』をモチーフにしたカフェGundam Cafeから「Discovery-G」シリーズ第5弾が登場した。「Discovery-G」は日本の伝統や優れた技術を発見し、Gundam Cafeを通じて広めるプロジェクトだ。
これまでにバーニアタンブラーや金箔ガラスプレートなど、匠の技術が光る商品が数々誕生している。第5弾では長い歴史を持つ伝統工芸品の九谷焼とのコラボレーションが決定、プレミアムバンダイで予約受付を10月30日よりスタートしている。

九谷焼は石川県の伝統工芸品で、創始期の「古九谷」からは360年の歳月を経ている日本をカルチャーを代表する存在だ。対して『機動戦士ガンダム』はテレビ放映から36年を迎え、長年愛され続けている。異業種ではあるが夢の歴史的コラボとなった。
九谷焼にはいくつかの画風があり、今回「古九谷」「木米」「吉田屋」「飯田屋」「庄三」の5種類の画風で描かれている。
古九谷画風では、グフとガンダムの戦いのシーン、木米画風ではガンダムのアクション、吉田屋画風ではザク、飯田屋画風ではシャア専用ザク、そして庄三画風ではシャアが描かれている。アニメに忠実に描かれているが、九谷焼の独特な味わいがある上品なデザインとなった。

販売されるラインナップは、箸置き、豆皿、飯碗、マグカップである。箸置きと豆皿は全ての絵柄のものがあるが、飯碗とマグカップは古九谷画風と飯田屋画風も販売される。プレミアムバンダイでは10月30日から2015年11月13日の23時まで予約を受け付け、2016年2月ごろに発送予定となっている。11月14日からはGundam Cafe各店でも店頭販売が行われるようだ。

「九谷焼」のコラボレーションは、受付期間中でも準備数に達し次第終了する。『機動戦士ガンダム』と歴史的コラボに注目を集めそうだ。今後はどんなコラボレーションが行われるのか、引き続き注目したい。

『機動戦士ガンダム』
(C)創通・サンライズ

「機動戦士ガンダム」が九谷焼に 放映36年と誕生360年が歴史的コラボ

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  6. 「ガンダム ジークアクス」ED映像は“最終回後”の時系列だった?マチュの水着も実は最初から描かれていたと話題に

アクセスランキングをもっと見る