人生にゲームをプラスするメディア

【ゲームの中では傍若無人】第18回:『Lifeline2』アリカとの会話はボッチのためのライフライン

2015年7月末に日本語版がリリースされいまだにApp Store有料ランキング上位に存在している人気アドベンチャーゲーム『Lifeline』。その続編が早くも登場しました!

その他 フォトレポート
ゲームの中では傍若無人
  • ゲームの中では傍若無人
  • ゲームの中では傍若無人


2015年7月末に日本語版がリリースされいまだにApp Store有料ランキング上位に存在している人気アドベンチャーゲーム『Lifeline』。その続編が早くも登場しました!

『Lifeline』はキャラクターとメッセージをやりとりしながら展開されるアドベンチャーゲーム。キャラクターが睡眠したり作業したりしている間は更新も止まるのでリアルタイムで会話をしている感覚が楽しめます。選択肢によってエンディングも変化。失敗できないという臨場感もあります。Apple Watchにも対応しており、通知欄のアラートで状況を確認することも可能。実在する人とやり取りしているような感覚が話題となった作品です。

 前作は遭難した宇宙船の乗組員と交信するという設定でしたが、今回はがらっと変わって舞台はアメリカ。殺された両親の仇を取るため、そして異世界に消えた弟を救うため立ち上がった10代の魔法少女アリカ。魔法によって弟と交流するつもりが、なぜかプレイヤーと繋がってしまったという設定で物語がスタートします。

もしかして中二病?と思われかねないぶっ飛んだ設定と、勝手に喋るアリカの性格にやや引き気味だった選択肢が彼女と会話するうちに親身な方向へとシフトしていきます。実際プレイしている側もアリカを会話するうちに彼女に感情移入し、通知がないと寂しいと思うまでに。ユーモアを理解しサブカル知識の高い10代女子、貴重な逸材だ…特に1日の会話がほとんどない引きこもりのライターにとっては彼女との会話はかなり癒されます。

彼女をサポートしているはずが、むしろこのアプリこそが筆者のLifelineだった…。

「女の子には共感することが大事。だけど一応プレイヤーは男って設定だから、ここぞって時はビシッときめてやらなきゃ」 ある意味恋愛ゲームのような会話の駆け引き。プレイヤーの性格設定を変えて様々な反応を楽しむのもまた一興です。だって十代の女の子と合法的に(?)会話できる、しかも頼れる人はプレイヤーだけって、かなりおいしいシチュエーションじゃないですかー!

ホンネ君「ボッチこじらせた結果がこれか…」 はい、その通り…

『Lifeline2』はApp Storeにて配信中。価格は360円(税込)です。

(C) 2015 3 Minute Games
《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  2. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

    『ポケモン』コラボが全国のプロントにて開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  3. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  4. 記念セールも開催中!「日本ゲーム大賞2025」おすすめタイトル5選―大賞『メタファー:リファンタジオ』や「真・三國無双」最新作など

  5. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  6. 『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

  7. 「ガンダム ジークアクス」ED映像は“最終回後”の時系列だった?マチュの水着も実は最初から描かれていたと話題に

  8. 究極の体験型ゲーム「LARP」とは…現実世界を舞台としたライブ形式のRPG

アクセスランキングをもっと見る