人生にゲームをプラスするメディア

「攻殻機動隊」を題材にしたサイバー模擬攻防戦CTF可視化エンジン「AMATERAS零」が開発される

NICT(国立研究開発法人情報通信研究機構)サイバーセキュリティ研究室は、「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT × SECCON CTF for GIRLS」専用可視化エンジン「AMATERAS零(アマテラス・ゼロ)」を開発したと発表しました。

その他 全般
「攻殻機動隊」を題材にしたサイバー模擬攻防戦CTF可視化エンジン「AMATERAS零」が開発される
  • 「攻殻機動隊」を題材にしたサイバー模擬攻防戦CTF可視化エンジン「AMATERAS零」が開発される
  • 「攻殻機動隊」を題材にしたサイバー模擬攻防戦CTF可視化エンジン「AMATERAS零」が開発される
  • 「攻殻機動隊」を題材にしたサイバー模擬攻防戦CTF可視化エンジン「AMATERAS零」が開発される
  • 「攻殻機動隊」を題材にしたサイバー模擬攻防戦CTF可視化エンジン「AMATERAS零」が開発される
NICT(国立研究開発法人情報通信研究機構)サイバーセキュリティ研究室は、「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT × SECCON CTF for GIRLS」専用可視化エンジン「AMATERAS零(アマテラス・ゼロ)」を開発したと発表しました。

AMATERAS零は、サイバー模擬攻防戦CTF(Capture The Flag)大会「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT × SECCON CTF for GIRLS」のために開発された専用エンジンです。サイバー模擬攻防戦CTFをリアルタイムに視覚化することができ、2015年11月7日に開催される大会で実稼働します。


なお本エンジンは、サイバーパンクアニメ「攻殻機動隊」の世界を実現する可能性を追求するプロジェクト「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT」と共同で開発されています。

今回のエンジンは、セキュリティ技術の向上やサイバー攻撃の対処能力の強化を目的として開催されるCTFを、「攻殻機動隊」モチーフで視覚化することにより、サイバーセキュリティへの感心を高めることを目的にしているとのこと。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT × SECCON CTF for GIRLS」は、2015年11月7日に神戸サンボーホールで開催予定で、参加費は無料。なお、女性限定の大会となっています。詳細は「攻殻CTF」公式サイトをご覧ください。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. 【e-Sportsの裏側】「好きは仕事にできるんだぜ!」―CROOZとRascal Jesterが生み出すe-Sportsの新たな可能性とは

  4. 『ときメモ』“ヘルメット”なんて呼ばれてた美樹原さんが超絶美少女に!個性的な前髪は、「ドット絵では表現できなかった」

  5. これも『ジークアクス』(機動戦士Gundam GQuuuuuuX)効果? 祝30周年の『新機動戦記ガンダムW』を見返してみたら当時の印象と違っておもしろかった!

アクセスランキングをもっと見る