人生にゲームをプラスするメディア

『プロジェクト クロスゾーン2』強敵としてベガやT-elosが参戦!チキ、 エステル、イングリッドも登場

バンダイナムコエンターテインメントは、ニンテンドー3DSソフト『プロジェクト クロスゾーン2:ブレイブニューワールド』に登場する新たなキャラクターを発表しました。

任天堂 3DS
『プロジェクト クロスゾーン2』強敵としてベガやT-elosが参戦!チキ、 エステル、イングリッドも登場
  • 『プロジェクト クロスゾーン2』強敵としてベガやT-elosが参戦!チキ、 エステル、イングリッドも登場
  • 『プロジェクト クロスゾーン2』強敵としてベガやT-elosが参戦!チキ、 エステル、イングリッドも登場
  • 『プロジェクト クロスゾーン2』強敵としてベガやT-elosが参戦!チキ、 エステル、イングリッドも登場
  • 『プロジェクト クロスゾーン2』強敵としてベガやT-elosが参戦!チキ、 エステル、イングリッドも登場
  • 『プロジェクト クロスゾーン2』強敵としてベガやT-elosが参戦!チキ、 エステル、イングリッドも登場
  • 『プロジェクト クロスゾーン2』強敵としてベガやT-elosが参戦!チキ、 エステル、イングリッドも登場
  • 『プロジェクト クロスゾーン2』強敵としてベガやT-elosが参戦!チキ、 エステル、イングリッドも登場
  • 『プロジェクト クロスゾーン2』強敵としてベガやT-elosが参戦!チキ、 エステル、イングリッドも登場
バンダイナムコエンターテインメントは、ニンテンドー3DSソフト『プロジェクト クロスゾーン2:ブレイブニューワールド』に登場する新たなキャラクターを発表しました。

異なる作品同士のキャラクターは、本来出会うはずがありません。しかしその奇跡のクロスオーバーを実現するシリーズ最新作『プロジェクト クロスゾーン2』では、メーカーの枠も超えた豪華な面々が一堂に会し、交錯する物語が楽しめる一作です。


小気味よい戦闘シーンも魅力的な本作ですが、クロスオーバーの醍醐味といえばやはりキャラクター同士の交流でしょう。共に闘う仲間はもちろん、敵との相対も楽しみのひとつ。それだけに、どんなメンバーが参加するのかは誰しも気になるところでしょう。

そんな方々のプレイ意欲を更にくすぐる本作登場キャラクターが、このたび新たに発表されました。参戦キャラはもちろん、立ちはだかる強敵やイベントシーンで姿を現すメンバーまで幅広く明らかとなっているので、どうぞお見逃しなく。また、体験版に関する続報も到着しているので合わせてチェックしてください。

◆参戦キャラクター


■イングリッド(CV:城 雅子)
「ナウなヤングにしちゃあ、不甲斐ないのう!」

“紋章”の力を秘めた、素性に謎が多い人物。外見は少女だが、マイペースで達観した言動が多い。相手に触れずに放り上げるなど、不思議な技を用いて戦う。


●作品紹介:「ストリートファイターZERO3↑↑」
シャドルーの総帥・ベガが手に入れた強大な力によって、世界は不吉な暗雲に覆われようとしていた。イングリッドは奪われたものを取り戻し、事態を収拾するためにベガを追う。

■芭月 涼(CV:松風 雅也)
「基本に通ぜし者、精髄に至る。……いくぜ!」

父の仇を追う若き柔術家。柔術道場「芭月武館」の跡取りで、父親・巌(いわお)から柔術を受け継いでいる。礼儀正しく、暴力を許さない正義感を持つが、頑固な性格で無愛想な一面も。


●作品紹介:「シェンムー」シリーズ
涼が18歳に成長したある日、芭月武館現れた武術家・藍帝(らんてい)の手で、父親の巌(いわお)が殺害されてしまう。仇討ちを決意した涼は藍帝を追ううち、芭月家に隠されていた2枚の鏡にまつわる秘密を知る。

■エステル(CV:中原 麻衣)
「戦います……! この世界のために!」

世界の安穏を願う可憐な彼女は、ユーリとともに世界を救った過去を持つ。生まれながらに癒しの力を持ち、本名はエステリーゼ・シデス・ヒュラッセイン。


●作品紹介:「テイルズ オブ ヴェスペリア」
テルカ・リュミレースと呼ばれる世界。古代技術である魔導器(ブラスティア)によって、人は魔物から身を守りながら日々を暮らしていたが……。

◆立ちはだかる強敵たち


■ベガ(CV:若本 規夫)
「我がサイコパワーは無限だ!」

巨大犯罪組織「シャドルー」の総帥。冷酷かつ傲慢な性格。負の感情を源とする力「サイコパワー」を自在に操って戦うほか、飛行やワープなど人間離れした動きを見せる。


・作品名:「ストリートファイター」シリーズ

■パイロン(CV:檜山 修之)
「我こそは宇宙の真理!」

惑星ヘルストームで誕生した、究極の知的生命体。気に入った惑星の収集を趣味とするほか、闘いを余興として楽しむ。性格は理知的だが高慢で、自分以外はすべて下等生物とみなしている。


・作品名:「ヴァンパイア」シリーズ

■ブラック・ハヤト(CV:森川 智之)
「弱い奴は……食われるのさ!」

特殊部隊「スターグラディエイター」のメンバー、神崎ハヤトの別の人格が表面化した姿。本来の熱血漢から、敵を容赦なく切り刻む狂戦士に変わり果てているが、わずかに残されたハヤトの精神が抵抗して葛藤を起こすことも。


・作品名:「スターグラディエイター」シリーズ

■蘭丸(CV:浅井 清己)
「皆殺しだ! キャハハ!」

織田信長の小姓・森蘭丸が転生した姿。かつて封印された信長を、紐育の地で復活させようと企んでいる。風貌こそ美少年だが、相手をいたぶって楽しむという歪んだ心の持ち主。


作品名:「サクラ大戦」シリーズ

■T-elos(CV:鈴木 麻里子)
「またこの場所で、踏み砕いてやるわ」

T兵器と呼ばれる、最新型の対グノーシス戦闘用アンドロイド。KOS-MOSに比べて感情豊かで、残忍な性格をしている。


・作品名:「ゼノサーガ」シリーズ

■黒いフェイス(CV:若本 規夫)
「泣けよ! 叫べよ! 逝ねやぁ!」

機神界が有する機械生命体「機神兵」の一種で、狡猾な戦士・ムムカが搭乗する専用の機体。特殊な液体を仕込んでいる長い鉤爪を装備しており、飛行形態への変形も可能。


・作品名:「ゼノブレイド

◆イベントシーンで登場するキャラクター


■エイダ・ウォン(CV:皆川 純子)
「レオン、しぶとく頑張ってるみたいね」

一流の戦闘技術と高い判断力を持つ美女。エイダは偽名であり、本名不明。かつてのバイオテロ事件で知り合ったレオンを陰ながらサポートする。


・作品名:「バイオハザード6」

■御剣 怜侍(CV:竹本 英史)
「検察側……準備完了している」

冷静沈着で頭脳明晰な天才検事。成歩堂とは小学生時代、クラスメイトだった。現在は法廷上のライバルとして、成歩堂と切磋琢磨し続けている。


・作品名:「逆転裁判」シリーズ

■ガリジャーノン(CV:若本 規夫)
「なんじゃこりゃあ……なんじゃこりゃあ……!」

バーゼルの権力層「カーディナル」の一人で、独特のセンスを持つ芸術家。かつて対面したリーンベルにインスピレーションを刺激され、彼女をモデルとして銅像を制作した。


・作品名:「エンド オブ エタニティ」

■たろすけ(CV:折笠 愛)
「オイラはたろすけだ、覚えとけ!」

生きながらにして地獄世界を巡ってきた少年。年相応の素直さをもつ一方、かなりのスケベでイタズラ好き。


・作品名:「妖怪道中記」

■チキ(CV:大谷 育江)
「神竜の大地へようこそ」

竜族マムクートの王にあたる「神竜族」の末裔。聡明で思慮深い性格だが、やや天然で、すぐに眠くなってしまう体質。平和な世界を取り戻すため、クロムたちに協力する。


・作品名:「ファイアーエムブレム 覚醒」

◆体験版の詳細を公開


■『PROJECT X ZONE 2』をいち早く体験せよ!

製品の発売に先駆けて、本作の体験版配信が決定。ニンテンドーeショップで配信予定の体験版では、序盤ステージマップを体験でき、周回クリアをするごとに製品版開始時に「先行プレイ特典アイテム」を入手できる。また、「先行プレイ特典アイテム」は周回クリアごとに加算されていく。製品版の発売前に、この体験版で究極のクロスオーバーをいち早く体験しよう。

■体験版の周回プレイで、製品版開始時に入手できる「先行プレイ特典アイテム」をゲット!

体験版はセーブが可能となっている。全3話のステージマップをクリアすると体験版終了となり、周回数が+1カウントされる。体験版のクリアデータがSDカード内に保存されていると、製品版開始時に周回数に応じて「先行プレイ特典アイテム」を入手することができる。

なお、「先行プレイ特典アイテム」は重複して入手できるため、周回数が多いほど、数多くの特典アイテムが入手可能。ただし、周回をするごとにマップに登場する敵キャラクターが強化されていくため、難易度が上昇していく。周回プレイ回数が増えれば増えるほど、歯ごたえのあるバトルを楽しむことができる。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『プロジェクト クロスゾーン2:ブレイブニューワールド』は、2015年11月12日発売予定。価格は、通常版・ダウンロード版が6,640円(税抜)、限定版「オリジナルゲームサウンドエディション」が9,980円(税抜)です。
※限定版は、パッケージ版のみの発売です。DL版はありません。

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)CAPCOM U.S.A., INC. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)モト企画
(C)SEGA
(C)SEGA (C)RED
(C)SEGA MUSIC(C)YUZO KOSHIRO
(C)SEGA (C)SANKI WORLDWIDE
(C)Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
(C)Nintendo / MONOLITHSOFT
(C).hack Conglomerate
(C)藤島康介
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

※画面は開発中です。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 【LEVEL5 VISION 2007】 サッカーRPG『イナズマイレブン』発表、川淵キャプテンもお祝いに駆けつける

    【LEVEL5 VISION 2007】 サッカーRPG『イナズマイレブン』発表、川淵キャプテンもお祝いに駆けつける

  3. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  4. 任天堂の不思議なキャラ10選

  5. 【LEVEL5 VISION 2007】 最後のサプライズは東京ゲームショウ、オリジナルソフトを無料で配布!(訂正)

  6. 『ポケモンSV』新ポケモン「パモ」が約23年ぶりの快挙を達成!?「凄い発見だよ」

  7. 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『進め!キノピオ隊長』や『マリオテニス エース』をネコマリオたちが徹底チェック

  8. 『モンハンライズ:サンブレイク』チッチェ姫の「お姫様姿」が初公開!ロングヘア、眼鏡無しに胸キュン間違いなし

  9. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  10. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

アクセスランキングをもっと見る