人生にゲームをプラスするメディア

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」日本上映は12月18日18時30分スタート

映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が12月18日に全世界同日公開を迎える。その上映する封切時刻が18時30分に決定した。

その他 全般
(c)2015Lucasfilm Ltd. & TM. All Rights Reserved
  • (c)2015Lucasfilm Ltd. & TM. All Rights Reserved
映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が、2015年12月18日に全世界同日公開する。このたび、本作の上映封切時刻が18日の18時30分に決定し、日本全国の映画館で同時刻にオープニング上映されることになった。全国のファンが同時に作品を楽しむことができる上映企画に期待したい。
さらにオープニングの三日間限定で特典購入権利付きの特別上映を実施する。こちらも日本全国の映画館で時間を合わせて行われる。

『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』は12月18日に全世界公開を迎えることはすでに発表されていた。今回、上映開始時刻が18時30分スタートに決まり、日本全国のファンが一斉に作品を鑑賞できることになった。
「スター・ウォーズ」シリーズは今後5年間、スピンオフや新シリーズが公開されるが、それらの上映開始日にも幕開けイベントを実施する方針だ。シリーズ恒例イベントとして人気を見せるだろう。

また18日18時30分を初回として、日本全国の映画館で限定特典購入権利付き特別上映も行う。こちらはオープニングの三日間限定企画で、18日の18時30分の回、19日と20日の10時、13時、16時、18時30分の全9回開催を予定。上映は2D字幕・2D吹替となる。日本全国の映画館で同時刻に行われる史上初めての試みに要注目である。
気になる限定特典は、各上映日の日付が入った特製パンフレットを予定している。先行予約販売開始日は11月18日からスタート。詳細はフォースの日である11月4日に発表される。なお18日18時30分以降は、限定特典購入権のない通常上映も行われる。
新たな3部作の幕開け映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』は12月18日18時30分より全国ロードショーとなる。
[高橋克則]

『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』
公開: 12月18日(金) 全国ロードショー
配給: ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
(C) 2015Lucasfilm Ltd. & TM. All Rights Reserved

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」日本全国同時上映決定 12月18日18時30分スタート

《高橋克則》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  4. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  5. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  6. 「ホロライブ」メタバースプロジェクト『ホロアース』コンセプトムービー第1弾がお披露目!

  7. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  8. 「初音ミク」×「沖縄」コラボイベント「CHURA MIKU STREET」開催決定!メインビジュアルはイラストレーター「しぐれうい」氏が担当

  9. 【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」

  10. ホロライブのサンドボックスゲーム『ホロアース』特別プレイ映像公開!戦闘や建築の様子を、約1時間にわたってお届け

アクセスランキングをもっと見る