人生にゲームをプラスするメディア

『金色のコルダ4』発売時期が2016年春に決定、豪華特典付属の「トレジャーBOX」および「プラチナBOX」も発売決定

コーエーテクモゲームスは、PlayStation Vitaソフト『金色のコルダ4』の発売時期が2016年春に決定したと発表しました。

ソニー PSV
金色のコルダ4
  • 金色のコルダ4
コーエーテクモゲームスは、PlayStation Vitaソフト『金色のコルダ4』の発売時期が2016年春に決定したと発表しました。

『金色のコルダ4』は、ルビーパーティーが手掛ける女性向け恋愛シミュレーション「ネオロマンスゲーム」の人気作『金色のコルダ』シリーズの最新作です。『金色のコルダ3』のその後の物語を描く本作は、舞台を夏から秋冬に移し、この季節ならではのさまざまなイベントが待ち受けています。

今回は、本作の発売時期が2016年春に決定。これにあせて2種類の限定版の発売も決定しました。「トレジャーBOX」には、ゲームソフトのほか、ゲーム中の美麗なスチルを収録したイラスト集「フォトライブラ」、主人公と同じく「星奏学院」に通う恋愛対象キャラクターたちからの甘いメッセージが楽しめる“メッセージ CD「眠れぬ夜の過ごし方 ~星奏学院~」”、主人公率いる合奏団がゲーム中で演奏する曲を収録したCD「演奏曲集」、演奏服をまとった描き下ろしミニキャラクターをあしらった大判サイズの「ミニキャラファスナーチャーム」の計5点が同梱されます。

「プラチナBOX」には、「トレジャーBOX」に含まれる全ての特典に加え、前作『金色のコルダ3 フルボイス Special』と『金色のコルダ4』のセリフが掲載された2冊の書籍「金色のコルダ3 フルボイス Special & 金色のコルダ4 メモリアルメッセージ全集」のほか、「至誠館高校」「神南高校」「天音学園」に通うキャラクター達のメッセージが収録された“メッセージ CD「眠れぬ夜の過ごし方 ~Other Schools~」”、盤面に描き下ろしのミニキャラクターイラストがあしらわれ、全恋愛対象キャラクターのボイスが収録された「スペシャルボイスクロック」、恋愛対象キャラクターからの直筆メッセージと描き下ろしイラストが使用されたクリアカードを同封した「彼からの手書きラブレター」の計9点が同梱されます。

『金色のコルダ4』は2016年春発売予定。価格は、パッケージ版が6,800円(税別)、ダウンロード版が6,000円(税別)、トレジャーBOXが12,800円(税別)、プラチナBOXが30,000円(税別)です。

キャラクターデザイン/呉由姫
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  3. 海外でPS4移植版『ボクと魔王』配信、2001年に発売された名作RPG

    海外でPS4移植版『ボクと魔王』配信、2001年に発売された名作RPG

  4. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  5. 『グラブル ヴァーサス』のナルメアは“アンニュイ抜刀娘”だと思ってたけど、“子犬お姉さん”だった─本家を知らない格ゲーマーが「24歳 134cm」に斬り伏せられた日

  6. 「ボスに勝てない時は寝ろ」『ELDEN RING』をやるなら押さえたい、フロムゲー経験者のシンプルな“鉄則”

  7. 「もちっとした餃子」はリメイクでどうなる?『バイオ4』で大流行した“空耳ミーム”たち

  8. 『ぎゃる☆がん W』「透視ズーム」はタイツの下のパンツまで透ける!そんな下着のデザイン公募開始

  9. 『バイオハザード0 HD』はワイド画面に対応し、アレンジ操作を追加…比較画像も公開

  10. 『進撃の巨人』には「鎧の巨人」や「獣の巨人」も登場!オリジナルシナリオの収録も明らかに

アクセスランキングをもっと見る