人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2015】イギリス人3人組が開発する『De Mambo』はスマブラにインスパイアされた対戦アクション

コーラス・ワールドワイドは、東京ゲームショウ2015のインディーブースにてイギリスのThe Dangerous Kitchenが開発する『De Mambo』を展示していました。

ソニー PS4
ブースではSFCのコントローラーで遊べた。シンプル操作のアクションバトルです
  • ブースではSFCのコントローラーで遊べた。シンプル操作のアクションバトルです
  • 【TGS2015】イギリス人3人組が開発する『De Mambo』はスマブラにインスパイアされた対戦アクション
  • 【TGS2015】イギリス人3人組が開発する『De Mambo』はスマブラにインスパイアされた対戦アクション
  • 【TGS2015】イギリス人3人組が開発する『De Mambo』はスマブラにインスパイアされた対戦アクション
  • 【TGS2015】イギリス人3人組が開発する『De Mambo』はスマブラにインスパイアされた対戦アクション
  • 【TGS2015】イギリス人3人組が開発する『De Mambo』はスマブラにインスパイアされた対戦アクション
  • 【TGS2015】イギリス人3人組が開発する『De Mambo』はスマブラにインスパイアされた対戦アクション
  • 【TGS2015】イギリス人3人組が開発する『De Mambo』はスマブラにインスパイアされた対戦アクション
コーラス・ワールドワイドは、東京ゲームショウ2015のインディーブースにてイギリスのThe Dangerous Kitchenが開発する『De Mambo』を展示していました。

ゲーム大好きな3人組で開発されているという『De Mambo』はスマブラにインスパイアされた手軽な対戦アクション。小さく丸いキャラクターを操り、他のプレイヤーを画面外に吹き飛ばして倒していきます。使うボタンは方向キーとAボタンのみ。単純に押すと攻撃、長押しすると強攻撃、更に長押しすると弾を投げます。たったこれだけのシンプルなアクションですが、速いスピードで展開するのでなかなかのハラハラ感。

デモで体験できたのは数個のステージでしたが、画面を見るに20~30ステージは用意されていそう。トレイラーでも幾つかのステージが見られますので是非チェックしてみてください。



『De Mambo』は現在キックスターターのキャンペーンが行われていて、資金調達によってどの程度まで開発が行われるか決まっていくようです。現在のところPS4、PS3、PS Vita、PC、Mac、Linuxでの発売が決まっていて、Wii UやXbox One、ニンテンドー3DSでも発売を望んでいるようです(大の任天堂フリークだそう)。日本でのパブリッシングはコーラス・ワールドワイドが行う事が決定しています。来年の発売です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  2. PSP『サカつく6』追加コンテンツアップデート、初期資金プラス10億円でスタートなど

    PSP『サカつく6』追加コンテンツアップデート、初期資金プラス10億円でスタートなど

  3. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

    豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  4. PS5の"没入感"に焦点を当てたCM公開―新機能による驚きに満ちたゲーム体験を紹介

  5. 『ギルティギア ストライヴ』新登場「ブリジット」の解説動画公開!本作時点の“プロフィール”も明らかに

  6. 「モンハンの入口に」・・・『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』インタビュー

  7. ゼロの過去も明らかになる『ドラッグ オン ドラグーン3』公式サイト、映島巡氏のノベル公開

  8. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  9. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  10. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

アクセスランキングをもっと見る