人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2015】スマホ版『刀剣乱舞』早速プレイ、PC版とは何が違うの?

本日(2015年9月17日)より開催されている東京ゲームショウ2015のDMMブースに、PC向けブラウザゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」のスマートフォン版となる「刀剣乱舞 POCKET」がプレイアブル出展されていました。

モバイル・スマートフォン Android
【TGS2015】スマホ版『刀剣乱舞』早速プレイ、PC版とは何が違うの?
  • 【TGS2015】スマホ版『刀剣乱舞』早速プレイ、PC版とは何が違うの?
  • 【TGS2015】スマホ版『刀剣乱舞』早速プレイ、PC版とは何が違うの?
  • 【TGS2015】スマホ版『刀剣乱舞』早速プレイ、PC版とは何が違うの?
  • 【TGS2015】スマホ版『刀剣乱舞』早速プレイ、PC版とは何が違うの?
  • 【TGS2015】スマホ版『刀剣乱舞』早速プレイ、PC版とは何が違うの?
本日(2015年9月17日)より開催されている東京ゲームショウ2015のDMMブースに、PC向けブラウザゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」のスマートフォン版となる「刀剣乱舞 POCKET」がプレイアブル出展されていました。開催前のDMMの告知でブースの大半が「刀剣乱舞」の出展になることは事前に分かっており、「やはり超人気タイトルだからな~…」なんて呑気に考えていたのですが、まさかスマートフォン版がサプライズ発表されるとは!ということで私も相模国の審神者の端くれとして早速試遊してみました。



「刀剣乱舞POCKET」は、PC版の刀剣乱舞をそのままスマートフォン上でもプレイできるというもので、クリックで行っていた作業を全てタッチとスワイプで操作できるようになっています。画面のUIは概ねPC版と同じですが、PC版ではメニューが本丸の右側に縦に並んでいるのに対し、スマホ版は「目録」というアイコン1つにまとめられているのが特徴的です。


やはり小さい画面でプレイすることを考慮してデザインされているのでしょう。目録アイコンは本丸以外の画面でも右上に表示されており、タッチすればいつでも各メニューがポップアップ表示されます。また「受取箱」アイコン(目録の下にある手紙のようなアイコン)が大きく見やすくなっているのも何気に嬉しいところ。プレイし始めた頃は事前登録特典の受け取りが分からず戸惑ったものです。


他にも部隊編成や練結の画面などで刀剣男士や刀装を一覧表示する際にスワイプだけで画面遷移なく確認できるようになったり、鍛刀や刀装での資材量を調整の方法がスロット式になっていたりと細かい部分がスマホでの操作に最適化されており、よりストレスなくプレイできるようになっています。現在のPC版のみでも絶大な人気を誇る本作、スマホ版がリリースされたら審神者はさらに激増するのではないでしょうか?


なお、一般公開日である9月19日(土)、20日(日)にこの「刀剣乱舞POCKET」を試遊すると、各日先着3000名限定で扇子型の特製うちわがプレゼントされます。さらにブースでくじを引いて当たりが出ると、PC版「刀剣乱舞」で各資材を1000ずつ入手できるシリアルコードももらえます。前述のようにブースの大半が「刀剣乱舞」コーナーになっており試遊台はたくさん用意されていますが、確実にプレイしたい審神者の皆さんは余裕を持ってDMMブースを目指して下さい。ブースNo.は「3-S01」です。

記事提供元: vsmedia
《vsmedia》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

    鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  2. 『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

    『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

  3. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

    『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  4. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  5. “モブ娘”だけのライブシアター鑑賞のススメ!彼女たちも『ウマ娘』を支える立派な屋台骨だ

  6. これがYostarの思い描く「宝多六花」だ!太もも圧が凄い『アズレン』×『SSSS.GRIDMAN/DYNAZENON』コラボキャラ公開

  7. 『ガールフレンド(♪)』4月28日をもってサービス終了に…約6年続いた『ガールフレンド(仮)』のリズムゲーム

  8. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  9. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  10. 『FGO』あのシーンの真相はこうだった!第2部 第5章「星間都市山脈 オリュンポス」クリア後にCMを振り返り【特集・ネタバレあり】

アクセスランキングをもっと見る