人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2015】ニコニコ動画をVRの世界で楽しめる「niconicoVR」発表、HMDを装着したままコメント可能

ドワンゴ及び、ニワンゴは、Gear VR向けアプリ「niconicoVR」を発表しました。

モバイル・スマートフォン Android
niconicoVR
  • niconicoVR
  • niconicoVR
ドワンゴ及び、ニワンゴは、Gear VR向けアプリ「niconicoVR」を発表しました。

「niconicoVR」は、サムスン電子およびOculus VRの共同開発によるバーチャルリアリティヘッドセット「Gear VR」向けアプリです。Gear VRを装着しこのアプリを使用することで、ニコニコ動画とニコニコ生放送の世界がバーチャルリアリティ空間に出現。VR専用に作られた360度のコンテンツはもちろん、従来のニコニコ動画やニコニコ生放送もバーチャルリアリティの世界で快適に楽しむことができます。

また、アプリの「かんたんコメント」機能を使用して、ヘッドマウントディスプレイを装着したまま簡単な操作でコメントを投稿することも可能となっています。

今回、この「niconicoVR」アプリのデモンストレーション版が、9月17日から20日まで千葉県・幕張メッセで開催中の「東京ゲームショウ 2015」のOculusブースで展示されることも明らかになりました。ここでは「niconicoVR」を先行体験することができます。

◆「Gear VR」向けアプリ「niconicoVR」概要


■アプリケーション名:niconicoVR
■リリース日:2015年秋予定
■機能一覧
・ニコニコ動画/ニコニコ生放送の視聴
・ニコニコVR生放送(360度ニコ生)の視聴
・カテゴリ別総合ランキング空間
・マイリスト空間
・かんたんコメント投稿機能
・視聴姿勢追随機能(寝ながら動画視聴可能)
・手元カメラ機能(ヘッドマウントディスプレイを装着し動画視聴してても手元が見える)

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

※「Gear VR」を使用するためには「Galaxy S6」または「Galaxy S6 edge」が必要です。
※「Gear VR」「Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。


(C)DWANGO Co.,Ltd. All rights reserved.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  2. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

    『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  3. メガプテラを二人で討伐したい!人が集まらない地方勢、紙一重の超接戦【ポケモンGO 秋田局】

    メガプテラを二人で討伐したい!人が集まらない地方勢、紙一重の超接戦【ポケモンGO 秋田局】

  4. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  5. 『FGO』アニメ化するなら何章がいい?結果発表―2つの章が大接戦!【読者アンケート】

  6. 『FGO』公式が「殺生院キアラ」を使ったあの“ジョジョネタ”を披露!「日本ですか……いつ出発します?」

  7. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  8. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  9. 競馬歴40年の“ウマ爺”が帰ってきた!『ウマ娘』ファン待望の新作クイズ動画が話題に

  10. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

アクセスランキングをもっと見る