人生にゲームをプラスするメディア

「Gear VR」が登場する「アベンジャーズ」PVが面白い…あの有名人もアベンジャーズに

アベンジャーズのVRプローモーションのショートムービーがサムスンによりYouTube上で公開されています。

その他 全般
「Gear VR」が登場する「アベンジャーズ」PVが面白い…あの有名人もアベンジャーズに
  • 「Gear VR」が登場する「アベンジャーズ」PVが面白い…あの有名人もアベンジャーズに
  • 「Gear VR」が登場する「アベンジャーズ」PVが面白い…あの有名人もアベンジャーズに
  • 「Gear VR」が登場する「アベンジャーズ」PVが面白い…あの有名人もアベンジャーズに
  • 「Gear VR」が登場する「アベンジャーズ」PVが面白い…あの有名人もアベンジャーズに
  • 「Gear VR」が登場する「アベンジャーズ」PVが面白い…あの有名人もアベンジャーズに
  • 「Gear VR」が登場する「アベンジャーズ」PVが面白い…あの有名人もアベンジャーズに
  • 「Gear VR」が登場する「アベンジャーズ」PVが面白い…あの有名人もアベンジャーズに
  • 「Gear VR」が登場する「アベンジャーズ」PVが面白い…あの有名人もアベンジャーズに
サムスンのVRデバイス「Gear VR」と映画「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」がタイアップしたプローモーション映像が公開されています。

この映像は、各ヒーローの適正を持った一般人が秘密基地に召集され、「Gear VR」を使ったVR訓練を受けるというもの。「アベンジャーズ」の世界観とVRデバイスを使った演出が見事に融合しており、1コンテンツとしても非常に面白い映像になっています。





まずはアベンジャーズのキャプテン・アメリカ、ハルク、ブラックウィドウ、ソー、ホーク・アイ、アイアンマンの適正を持った一般人が秘密裏に選出される場面から始まります。



アベンジャーズの大好物「シャワルマ」を提供するレストランのテーブルで一同は顔合わせをします。何故かメンバーにはロードレーサーのファービアン・カンチェラッラーラと、プロサッカー選手のオネル・アンドレス・メッシといった豪華な著名人の姿が見られます。



メンバーが全員揃ったところでテーブルは秘密基地に移動。そこからようやくサムスンの「Gear VR」を使ったVR訓練が始まります。VRの世界ではブラック・ウィドウを演じたナターシャ・ロマノフが解説を務め、メンバーはハルクのパワーを試したりと各々のパワーを試します。



そしてアナウンスとともに訓練開始。量産型ウルトロンと思わしきロボットが数を成して襲ってきますが、アベンジャーズのパワーの前では為す術もなく、倒されていき、訓練は終了。最後には映画にお決まりの次回作を思わせるコミカルなムービーとともに動画は終わりました。



もちろん動画のVR体験はイメージ動画であり、実際にこういったプレイはできません。ですが、もしも動画のようにヒーローを体験できるようになったら面白そうですね。なお、今回のムービーは「Gear VR」を使ったVRプローモーションでしたが、「Oculus Rift」や「Google Chrome」を使用することで、アベンジャーズタワーでの襲撃を360°どこからでも体験できる映像も公開しています。

《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  4. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  5. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  6. PS版『ToHeart』のタイトルを変更せずに済んだ“ファインプレー”を高橋龍也氏が解説─意外な展開にSNSで驚きの声

  7. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

アクセスランキングをもっと見る