人生にゲームをプラスするメディア

「iPhone 6s/6s Plus」は12日予約開始&25日発売!3D Touchや高性能なカメラも

米Appleは、日本時間10日午前2時よりサンフランシスコにて開催したスペシャルイベントにて、「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」を発表した。新色のローズゴールドが追加された以外、本体の見た目は前モデルとほぼ変わらないが、中身は大きく刷新されている。

モバイル・スマートフォン iPhone
iPhone 6s/6s Plusを発表
  • iPhone 6s/6s Plusを発表
  • 新色ローズゴールドも登場
 米Appleは、日本時間10日午前2時よりサンフランシスコにて開催したスペシャルイベントにて、「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」を発表した。新色のローズゴールドが追加された以外、本体の見た目は前モデルとほぼ変わらないが、中身は大きく刷新されている。

 新しい操作体系として「3D Touch」を採用。これまでの平面的な操作に加えて、力を加えるという操作「Force Touch(フォースタッチ)」が追加されている。フォースタッチにより、機能のショートカットが行えるようになった。

 また、本体内部にはTAPTIC ENGINEを搭載し、フォースタッチを行うことで本体がわずかに振動する。この動作によって適度なクリック感を得られるため、タップとフォースタッチを明確に使い分けることが可能だ。

 第3世代のA9を搭載。CPUは70%、グラフィックスは90%高速化している。モーションプロセッサにはM9を搭載。指紋認証には第2世代のTouch IDを搭載。認識速度が2倍速くなった。LTEは300Mbpsまでの高速通信が可能に、バンドは23種に対応。Wi-Fiは866Mbpsに高速化された。

 背面のiSightカメラは12メガピクセルとなったほか、撮像素子の改良で、色の識別がより正確に行えるようになっている。結果的にノイズが減り、ダイナミックレンジが広くなるなど、撮像画質を大きく向上している。

 動画は4K解像度の撮影が可能になった。Facetimeカメラは5メガピクセル。液晶画面を使ったRetinaFlashができ、正確な色調で自撮りが行える。また、カメラでの撮影時、その直前の映像をあわせて保存する「ライブフォト」機能を追加。再生時に3D Touchを行うことで、写真を撮影した時点の数秒間の映像と音を再生する。

 アクセサリーには新色のケースや、ドックがラインアップに追加。本体カラーにはシルバー、ゴールド、スペースグレイといった従来のカラーと、新たにローズゴールドが追加される。

 価格はiPhone 6sの16GBが199米ドル、64GBが299米ドル、128GBが399米ドル(いずれも米国キャリアでの2年契約時)。iPhone 6s Plusの16GBが299米ドル、64GBが399米ドル、128GBが499米ドルとなる。

 予約開始は12日より、発売は25日。日本を含む11の地域で発売開始となる。iOS9は16日に配信開始される。AndroidからiPhoneへの新しい移行ツールも用意するとのこと。

[追記:4時45分]
 なお、アップル・ジャパンのウェブ上では、日本での展開をアナウンスしており、予約注文は12日16時1分開始。iPhone 6sは86,800円(税別)~、iPhone 6s Plusは98,800円(税別)~。

【速報】3D Touch搭載の「iPhone 6s/6s Plus」、12日予約開始&25日発売!

《外村克也@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

    『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  4. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  5. 『原神』で見かける、隠し切れない“ジョジョ愛”の数々!「だが断る」「クールに去るぜ」などの名台詞がズラリ

  6. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  7. 実は意外とナイスバディ!?ギャップがありすぎる体型のウマ娘3選

  8. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第一特異点オルレアンの巻~【特集】

  9. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

  10. 『FGO』今なら分かる“あの選択肢”の真相! 黒幕ちゃんの主人公ムーブを振り返る【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る