人生にゲームをプラスするメディア

『スヌーピー ライフ』が『モンハン:ワールド』とコラボ─"アイルー"になりきってハンターごっこ?

カプコンのアイテム探しアプリ『スヌーピー ライフ』は、同社のハンティングアクション『モンスターハンター:ワールド』とのコラボイベントを7月11日より実施します。

モバイル・スマートフォン iPhone
『スヌーピー ライフ』が『モンハン:ワールド』とコラボ─
  • 『スヌーピー ライフ』が『モンハン:ワールド』とコラボ─
  • 『スヌーピー ライフ』が『モンハン:ワールド』とコラボ─
  • 『スヌーピー ライフ』が『モンハン:ワールド』とコラボ─
  • 『スヌーピー ライフ』が『モンハン:ワールド』とコラボ─
  • 『スヌーピー ライフ』が『モンハン:ワールド』とコラボ─
  • 『スヌーピー ライフ』が『モンハン:ワールド』とコラボ─
  • 『スヌーピー ライフ』が『モンハン:ワールド』とコラボ─
  • 『スヌーピー ライフ』が『モンハン:ワールド』とコラボ─

カプコンのアイテム探しアプリ『スヌーピー ライフ』は、同社のハンティングアクション『モンスターハンター:ワールド』とのコラボイベントを7月11日より実施します。

期間中は「モンスターハンター」をモチーフとしたコラボストーリーや特別なステージでのアイテム探しを楽しむ事ができ、これらをクリアするとスヌーピーが「アイルー」に変装できる着せ替えアイテムや街デコレーションオブジェが手に入ります。


以下、リリースより引用

コラボ期間中、『モンスターハンター:ワールド』を題材にしたコラボオリジナルストーリー、およびコラボ特設ステージ「ビーグルスタジオ」でのアイテム探しを楽しむことができます。「ビーグルスタジオ」には『モンスターハンター』シリーズの代表的なモンスターである“リオレウス”が登場!“リオレウス”を取り囲みカメラを向ける可愛らしいスヌーピーたちを横目に、アイテム探しを楽しむことができます。

また、コラボクエストをクリアすると、スヌーピーが“アイルー”に変装できるコラボ限定きせかえ「なりきりアイルー」や、「マシュマロ焼きセット」「狩人飯の食卓」「古代の原生植物」といった、『モンスターハンター:ワールド』の野性味あふれる世界感を再現した街デコレーションオブジェが報酬として登場します。

■なりきりアイルー■



スヌーピーが、かの有名な「狩りゲーム」に興味津々!?ゲームを遊べない親友のウッドストックのために「ハンターごっこ」をすることに。みんなも一緒に遊んでみよう♪

■マシュマロ焼きセット■



■狩人飯の食卓■



■古代の原生植物■



世界中に愛されるビーグル犬“スヌーピー”と、世界中のハンターにお供する“アイルー”のコラボに、ぜひご注目ください。

■公式サイト
https://www.capcommobile.com/snoopylife/



『スヌーピー ライフ』は好評配信中。基本無料のアイテム課金制です。

© 2018 Peanuts Worldwide LLC. All game code ©CAPCOM CO., LTD.
©CAPCOM CO., LTD. 2018 ALL RIGHTS RESERVED.
《histrica_alice》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

    鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  3. 『ウマ娘』音楽ライターが“エアシャカールの育成シナリオ”を推すワケー2PacにJay-Z、ヒップホップのオマージュに満ちた成長譚

    『ウマ娘』音楽ライターが“エアシャカールの育成シナリオ”を推すワケー2PacにJay-Z、ヒップホップのオマージュに満ちた成長譚

  4. ケータイアプリ版第2弾『みんなのスッキリ ホームラン』配信開始

  5. 『FGO』最も多くLV100まで育てた「概念礼装ベスト5」が決定! 2021年実装の186枚から選ばれたのは…

  6. 新ギガモン「ラプソーン」攻略で意識すべき3つのポイント!期間に応じた属性を使い分け、上位を狙え【ドラクエウォーク 秋田局】

  7. 『ウマ娘』最後に「逃げ切りシスターズのライブ」が披露!ファル子イベ、総獲得ファン数は“3.3兆人”で閉幕

  8. 『ZOIDS FIELD OF REBELLION』配信終了まで約1ヶ月、「ゾイド」ファンにとってはどういうゲームだったのか?【特集】

  9. 『ウチ姫』×「きんモザ」コラボで、忍やアリスが姫さまに

  10. 『ウマ娘』公式で「パクパクですわ!」一歩手前の表現!『グラブル』コラボで“パクパクステークス”開幕

アクセスランキングをもっと見る