人生にゲームをプラスするメディア

【特集】世界地図で見るオープンワールドゲーム早見表

誰でも気軽に異国情緒を楽しめるように、現実世界を舞台/モデルにしたオープンワールドゲームのパッケージ画像(一部タイトル画像)を、世界地図に貼り付けてみました。

その他 全般
【特集】世界地図で見るオープンワールドゲーム早見表
  • 【特集】世界地図で見るオープンワールドゲーム早見表
  • 【特集】世界地図で見るオープンワールドゲーム早見表
  • 【特集】世界地図で見るオープンワールドゲーム早見表
  • 【特集】世界地図で見るオープンワールドゲーム早見表
  • 【特集】世界地図で見るオープンワールドゲーム早見表
  • 【特集】世界地図で見るオープンワールドゲーム早見表
海外旅行に行きたい――ハワイのオアフ島でバカンスを楽しんだり、イタリアのローマで歴史ある風景を眺めたり、あるいはラテンアメリカの喧騒に揉まれるのもいいかもしれません。しかし、旅行初心者にとって異国の地に足を踏み入れるのは勇気が必要で、さらに海外旅行のための資金を集めて、忙しい中スケジュールを組み立てるのは中々大変な事です。


世界地図を拡大して見る

そこで今回編集部は、誰でも気軽に異国情緒を楽しめるように、現実世界を舞台/モデルにしたオープンワールドゲームのパッケージ画像(一部タイトル画像)を、世界地図に貼り付けてみました。往年の名作から期待の最新作までオープンワールドゲームの舞台が一目瞭然になっているので、行ってみたい国があれば、ゲームを手に入れて足を運んでみましょう!

◆ヨーロッパ(欧州)




ヨーロッパ大陸には、『アサシンクリード2』や『テストドライブ アンリミテッド 2』をはじめ、長い歴史を持つ建築物や雄大な自然風景を一望できる魅惑のオープンワールドゲームが多数存在します。ついつい広大なヨーロッパを探索したくなる気持ちに駆られてしまいますが、ゲームの目的を忘れないようにしましょう。

『アサシンクリード2』
モデル/舞台になった国:15世紀のイタリアフィレンツェヴェネツィアサン・ジミニャーノフォルリ
原題:『ASSASSIN'S CREED II』 プラットフォーム:PS3/Xbox 360/Windows PC
発売元:ユービーアイソフト 開発元:ユービーアイソフト
ゲームジャンル:アクションアドベンチャー


『アサシン クリード ブラザーフッド』
モデル/舞台になった国:15世紀のローマ
原題:『Assassin's Creed: Brotherhood』 プラットフォーム:PS3/Xbox 360/Windows PC
発売元:ユービーアイソフト 開発元:ユービーアイソフト
ゲームジャンル:アクションアドベンチャー


『The Saboteur』
モデル/舞台になった国:1940年代のパリザールブリュッケン(ドイツ)
プラットフォーム:PS3/Xbox 360/Windows PC
発売元:エレクトロニック・アーツ 開発元:パンデミック・スタジオ
ゲームジャンル:TPS


『テストドライブ アンリミテッド 2』
モデル/舞台になった国イビサ島(スペイン)ハワイ州オアフ島
原題:『Test Drive Unlimited 2』 プラットフォーム:PS3/Xbox 360/Windows PC
発売元:ATARI 開発元:Eden Games
ゲームジャンル:ドライビングシミュレーション


『ジャストコーズ 3』(海外発売日2015年12月1日)
モデル/舞台になった国地中海周辺の諸島
原題:『Just Cause 3』 プラットフォーム:PS4/Xbox One/Windows PC
発売元:スクウェア・エニックス 開発元: Avalanche Studios
ゲームジャンル:アクション


『アサシン クリード ユニティ』
モデル/舞台になった国:1780年代のパリ
原題:『Assassin's Creed Unity』 プラットフォーム:PS4/Xbox One/Windows PC
発売元:ユービーアイソフト >開発元:ユービーアイソフト
ゲームジャンル:アクションアドベンチャー


『アサシン クリード シンジケート』(2015年11月12日発売予定)
モデル/舞台になった国:1860年代のロンドン
原題:『Assassin's Creed Syndicate』 プラットフォーム:PS4/Xbox One/Windows PC
発売元:ユービーアイソフト 開発元:ユービーアイソフト
ゲームジャンル:アクションアドベンチャー


『Forza Horizon 2』
モデル/舞台になった国:南ヨーロッパ(イタリアフランスのニース等)
プラットフォーム:Xbox 360/Xbox One
発売元:マイクロソフト 開発元:Sumo Digital/Playground Games
ゲームジャンル:ドライビングシミュレーター


『ARMA 2』
モデル/舞台になった国旧ソ連に属していた東欧の国家
プラットフォーム:Windows PC
発売元:505 Games 開発元:Bohemia Interactive Studio
ゲームジャンル:軍事FPS


『ARMA 3』
モデル/舞台になった国ギリシャのレムノス島
プラットフォーム:Windows PC
発売元:Bohemia Interactive Studio 開発元:Bohemia Interactive Studio
ゲームジャンル:軍事FPS


『S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat』
モデル/舞台になった国チェルノブイリ(ウクライナ)
プラットフォーム:Windows PC
発売元:GSC GAME WORLD 開発元:GSC GAME WORLD
ゲームジャンル:FPS


『Kingdom Come: Deliverance』(海外発売日2016年夏)
モデル/舞台になった国:15世紀ボヘミア(チェコ
プラットフォーム:PS4/Xbox One/Windows PC/Mac OS X/Linux
発売元:Warhorse Studios 開発元:Warhorse Studios
ゲームジャンル:RPG


『Sniper Ghost Warrior 3』(海外発売日2016年
モデル/舞台になった国ジョージア
プラットフォーム:PS4/Xbox One/Windows PC
発売元:CI Games 開発元:CI Games
ゲームジャンル:狙撃FPS


『ゲッタウェイ ブラックマンデー』
モデル/舞台になった国ロンドン
原題:『The Getaway: Black Monday』 プラットフォーム:PS2
発売元:セガ 開発元:Team SOHO
ゲームジャンル:クライムアクション


『湾岸 Midnight Club』
モデル/舞台になった国ロンドンニューヨーク
原題:『Midnight Club: Street Racing』 プラットフォーム:PS2/GBA
発売元:Rockstar Games 開発元:Angel Studios/Rebellion Developments
ゲームジャンル:レースゲーム


『Everybody's Gone to the Rapture -幸福な消失-』
モデル/舞台になった国イギリスの田舎町
原題:『Everybody's Gone to the Rapture』 プラットフォーム:PS4
発売元:SCE 開発元:The Chinese Room
ゲームジャンル:アドベンチャー


次のページ:アジア・オセアニア地域


《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. マクドナルドが『ポケモン』とコラボか?イーブイ、ピカチュウ、そして「メガルカリオ」らしきシルエットで匂わせ

    マクドナルドが『ポケモン』とコラボか?イーブイ、ピカチュウ、そして「メガルカリオ」らしきシルエットで匂わせ

  2. アニメ「ちいかわ」新シリーズ放送開始で「ハチワレの声変わり」が再び話題―新録のEDにも「成長を感じる」と温かい声

    アニメ「ちいかわ」新シリーズ放送開始で「ハチワレの声変わり」が再び話題―新録のEDにも「成長を感じる」と温かい声

  3. お店で探して!「ちいかわ」×「じゃがりこ細いやつ」が初コラボ、ハチワレやうさぎたちが可愛い“限定パッケージ”を順次展開

    お店で探して!「ちいかわ」×「じゃがりこ細いやつ」が初コラボ、ハチワレやうさぎたちが可愛い“限定パッケージ”を順次展開

  4. アニメ「星のカービィ」の“不適切表現”に公式が注意喚起―ファンからは「今だと炎上しそう」「むしろ当時もアウト」

  5. 「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

  6. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  7. “ひとCurryいこうぜ!”『モンハンワイルズ』×「ココイチ」コラボが7月18日より開催!コースターの配布や、カレー皿などが当たる抽選を実施

  8. 【特集】今年の夏もホラーゲームで涼もう!「SILENT HILL」の完全新作や話題のインディーなど暑さを忘れるタイトルがずらり

  9. アニメ「ちいかわ」7月15日より新シリーズ放送再開!ビジュアルやED映像も新しくなる

  10. 「ガンダム ジークアクス」×JR東海コラボがスタート!新大阪駅に降り立ったマチュ、ニャアン、シュウジの描き下ろしイラストが尊い

アクセスランキングをもっと見る