人生にゲームをプラスするメディア

スマホでこの再現度?舐めてました。簡単操作の探検RPG『モンスターハンター エクスプロア』が予想以上にモンハンだった

巨大なモンスターを狩猟するハンティングアクションゲーム『モンスターハンター』シリーズの世界観をベースにしたスマホアプリ『モンスターハンター エクスプロア』のプレイレポートをお届けします。

モバイル・スマートフォン Android
調査員のエリザと共に断裂群島を探検します
  • 調査員のエリザと共に断裂群島を探検します
  • キャラクターメイク
  • ストーリーを進めながら、クエストをクリアしていきます
  • バーチャルスティックでモンスターたちを狩猟!
  • 部位破壊も再現!タップで部位を指定します
  • ゲージを溜めて武技を発動!カットインがカッコイイ
  • 大型モンスターのHPが確認できるように
  • 左:小型モンスターエリア、右:採取エリア
巨大なモンスターを狩猟するハンティングアクションゲーム『モンスターハンター』シリーズの世界観をベースにしたスマホアプリ『モンスターハンター エクスプロア』のプレイレポートをお届けします。

まずお伝えしたいのは『モンハン』シリーズの再現度。 スマホだからと侮るなかれ。『モンスターハンター エクスプロア』は、まごうことなき『モンハン』でした。正直言って私、舐めてました。ココまで、今までの『モンハン』を再現しているとは思わなかったんです。キャラクターメイクから、しっかり『モンハン』してます。 バリバリの再現度です。この興奮を皆さんに、じっくりたっぷりお伝えします。

◆キャラクターメイク


調査員のエリザと共に断裂群島を探検します

新しい狩猟生活の舞台は、「裂界域」を超えた先、断裂群島。このモンスターがはびこる群島で狩りをするハンターは、キャラクターメイクで、性別やインナーなどを設定できます。

キャラクターメイク

もちろん、これまでの『モンハン』同様に、髪型や顔型、髪色、肌色なども設定可能。ただ、声が顔の形に紐付けられているので、顔型を優先するのか、声を優先するのかでちょっと悩んでしまいました。

しかし、本作はいつでもキャラクターメイクができるので後悔はなし。コレじゃないと思ったら、ゲームスタート後に自由に変更することができます。気分や装備ににあわせて、キャラクターメイクできるので着せ替えが非常に楽しいです。

◆狩猟


キャラクターメイクが済んだら、やるべきことは一つ。 モンスターの狩猟です。

ストーリーを進めながら、クエストをクリアしていきます

狩り場は、ストーリーを進めるごとに増えていくため、ストーリーパートを進めつつ、モンスターを狩っていきます。

ココで気になるのは操作性。ボタンを組み合わせた複雑な操作が多い『モンハン』シリーズですが、『モンスターハンター エクスプロア』はスマホ用にカスタマイズされているだけあって、わかりやすく爽快。タップとフリックで、『モンハン』のアクションを再現しています。

操作パッドでモンスターたちを狩猟!

キャラクターは、操作パッドを動かすと移動、タップすると攻撃します。長押しすれば、武器固有のアクションも可能です。回避はフリック。一部の武器は、ガードボタンを押している間、「ガード」することができます。そして、モンスターをタップでロックオンします。

部位破壊も再現!タップで部位を指定します

大型モンスターは、タップで部位を指定して、部位破壊までできちゃいます。もちろん、大型モンスター特有の行動も再現されているので、動きを見極める面白さもアリ。やり込めばやり込むほど楽しくなる『モンハン』の楽しさはそのままです。

さらに、本作には爽快感を増す「武技」なるものも。攻撃で武技ゲージを上昇させ、「武技ボタン」をタップすると、武器ごとに効果が異なる武技が発動。

武技Pを溜めて武技を発動!カットインがカッコイイ

カットイン付きで発動する武技は、気分を盛り上げてくれます。初めて操作する人もサクっとプレイできるシンプルさを持ちながら、操作に慣れればモンスターとの駆け引きも楽しめる操作性を実現。これぞ『モンハン』という操作をバッチリ楽しめます。これまでガンナー系の武器が苦手だった私でも、本作では使いこなすことができたので感動しました。

これまでのシリーズと大きく違う点は、大型モンスターのHPを表示するゲージがあること。

大型モンスターのHPが確認できるように

残りのHPがわかるようになったことで、モンスターが狩りやすくなっています。スマホでの遊びやすさが考えられ、大型モンスターを探す手間が省かれているのも特徴です。

左:小型モンスターエリア、右:採取エリア

小型モンスターエリアや採取エリアなど、いくつかのエリアをクリアすると、最終エリアに大型モンスターが登場するという形のため、サクっと大型モンスターを狩猟できます。ワンプレイも短めで、いつでもどこでも狩りが楽しめるようになっています。

そして本作には、『モンハン』には欠かせない存在のアイルーもしっかり登場します。

オトモアイルーがサポートしてくれます

クエストには、狩猟をサポートしてくれるオトモアイルーを最大2匹連れて行くことができますよ。

マルチプレイには、オトモアイルーを連れて行くことができませんが、最大4人でモンスターに立ち向かえるので大丈夫。条件を指定してのマッチングができるので、初心者も安心してマルチプレイで遊べます。

◆装備・アイテム


ハンターが装備する武器や防具は、クエストの報酬として手に入れることができます。報酬は、「狩玉」と呼ばれるアイテムで増やすことも可能です。

装備はクエストの報酬として入手

防具は、剣士用とガンナー用の2タイプ。武器は12種類。お目当ての装備がゲットできるかは運ですが、スタミナなしで遊べるので、クエストにどんどん挑戦できます。

素材で装備を強化していきます

装備をコツコツと強くしていくやり込み要素もアリ! 手に入れた装備は、指定の素材で強化することができます。本作では「輝石」というアイテムを使えば、ハンターのステータスを上げることができます。さらに、輝石を使用することで、ハンターランクもアップ。

輝石でステータスとハンターランクをアップ

輝石は、ソロプレイでストーリーを進め、クエストで入手した「発見物」をギルドに報告することで、報酬として得ることができます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


スマホ向けに最適化されながらも、シリーズの魅力がぎゅっと詰まった『モンスターハンター エクスプロア』。シリーズのファンから、これまで興味はあっても、操作が難しいからと『モンハン』シリーズを敬遠していたプレイヤーまで充分楽しめるハズです。

『モンスターハンター エクスプロア』は、Android版が2015年9月3日/iOS版は2015年秋配信予定で、基本プレイ無料のアイテム課金制です。現在、事前登録も受付中となっています。

※本記事内の内容・画像はすべて開発中のものです。
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

    『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  3. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

    『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  4. 『東方ダンマクカグラ』が「森近霖之助(CV:杉田智和)」を“ヒロイン”と紹介し謝罪―声優も相まって「間違ってない」「むしろヒロインにしよう」と

  5. 『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

  6. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  7. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  8. 実際の競馬から「ウマ娘の血統を持つ競走馬」の出走状況をお知らせ!『ウマ娘』から実競馬に興味を持った方に役立つサービス「キミの愛バが!」公開中

  9. 「みんな丸太は持ったな!!」名台詞だらけの「彼岸島」LINEスタンプ配信開始!

  10. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る