人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】「遊戯王」世界大会が開幕!高橋和希、風間俊介、津田健次郎が10年ぶりに顔を合わせる

「遊☆戯☆王」オフィシャルカードゲーム世界大会「WORLD CHAMPIONSHI 2015」で『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』のスペシャルステージが開催された。

その他 カードゲーム
 
  •  
日本だけでなく世界中で人気のカードゲーム「遊☆戯☆王」。その世界最高峰のプレイヤーを決める「遊☆戯☆王」オフィシャルカードゲーム世界大会「WORLD CHAMPIONSHI 2015」が、2015年8月16日に京都の国立京都国際会館で開催された。
当日は世界各地から厳しいデュエル勝ち抜いてきたデュエリスト16名が集結した。「遊☆戯☆王」は世界中でプレイされていることもあり、60ヵ国で行われた予選大会の参加者は8万5000人にも及ぶ。この日、京都の会場に現れたのは、まさに世界最高峰のデュエリストたちである。

イベントではこのほかにもファンが楽しめる様々な企画が用意された。なかでも注目を浴びたのが2016年ゴールデンウィークに公開予定の劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』のスペシャルステージである。
本作は7月に米国サンディエゴのコミコンで製作発表された話題の映画だ。原作者の高橋和希が製作総指揮を執り、長編映画として世に放つ。さらに登場するのは、ファンに人気の高い武藤遊戯と海馬瀬人となる。それだけでファンの期待は大きく膨らむに違いない。そして武藤遊戯と海馬瀬人の声優には、かつてふたりを演じた風間俊介と津田健次郎が再登板するのもビッグニュースだ。

ステージでは、この風間俊介と津田健次郎がゲストに招かれた。ふたりが顔を合わせるのも10年ぶりだという。「Vジャンプ」編集部の相川貴彦、映画のプロデューを務める実松照晃も加わりイベントを盛りあげた。さらにここに高橋和希が登壇するサプライズが。映画トークで話を弾ませた。
ステージのクライマックスとなったのが、「デュエル集メル!プロジェクト」の始動除幕式である。このプロジェクトは、これまでに発売さたれたカード約8000枚全て集める計画だ。一体どうやって実行するのかも気になるところだ。そして、この場で初披露となる映像上映もあり、中身たっぷりのイベントとなった。

■ 高橋和希 コメント
「みなさん、お集まりいただき有難うござす!今日は営業としてやってきました!映画をやろうとい話しから2年…いよいよ来年上映されます!支えてくださって有難うございます。」

劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』
2016 年 GW公開

原作・脚本キャラクターデザイン製総指揮: 高橋和希
キャスト: 風間俊介 津田健次郎
原作:高橋和希「遊☆戯☆王」(週刊少年ジャンプ)

サプライズで高橋和希、風間俊介と津田健次郎が10年ぶり顔を合わせた「遊☆戯☆王」世界大会

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  6. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

アクセスランキングをもっと見る