人生にゲームをプラスするメディア

『よるのないくに』新たな変身「ナイトメアフォーム」公開!個性的なバトルシステムのおさらいも

コーエーテクモゲームスのガスト長野開発部は、PS4/PS3/PS Vitaソフト『よるのないくに』における「武器チェンジ」「変身」といった要素の詳細などを発表しました。

ソニー PS4
『よるのないくに』新たな変身「ナイトメアフォーム」公開!個性的なバトルシステムのおさらいも
  • 『よるのないくに』新たな変身「ナイトメアフォーム」公開!個性的なバトルシステムのおさらいも
  • 『よるのないくに』新たな変身「ナイトメアフォーム」公開!個性的なバトルシステムのおさらいも
  • 『よるのないくに』新たな変身「ナイトメアフォーム」公開!個性的なバトルシステムのおさらいも
  • 『よるのないくに』新たな変身「ナイトメアフォーム」公開!個性的なバトルシステムのおさらいも
  • 『よるのないくに』新たな変身「ナイトメアフォーム」公開!個性的なバトルシステムのおさらいも
  • 『よるのないくに』新たな変身「ナイトメアフォーム」公開!個性的なバトルシステムのおさらいも
  • 『よるのないくに』新たな変身「ナイトメアフォーム」公開!個性的なバトルシステムのおさらいも
  • 『よるのないくに』新たな変身「ナイトメアフォーム」公開!個性的なバトルシステムのおさらいも
コーエーテクモゲームスのガスト長野開発部は、PS4/PS3/PS Vitaソフト『よるのないくに』における「武器チェンジ」「変身」といった要素の詳細などを発表しました。

己が身を捧げる聖女となる道を選んだリュリーティス。そんな彼女だけを想い、そして守るために邪妖との戦いに立ち向かうアーナス。2人が抱く意思はそれぞれ強く、また固い絆で結ばれたかけがえないのない間柄でもあります。


そんなアーナスは、様々な意思や決断を下した人々と出会い、交流を通して彼らの考えや想いに触れていくことで、リュリーティスを守りたいという自分の決意を改めて確かめていきます。今回はそんな人々との関わりの一端や、「武器チェンジ」や「変身」を含めた戦闘システムの詳細をお届けします。

◆従魔とともに生き抜く



従魔のことを知り、育て、よりうまく活用することが邪妖と戦ううえで、もっとも重要です。また武器チェンジ・変身など、従魔とともに邪妖と戦うために、アーナスはさまざまな力を習得します。力を習得していくたびに戦いの戦略性が増えていきます。

■アーナスとともに戦う従魔

血の契約によって呼び出される従魔(セルヴァン)。アーナスとともに戦う従魔は、多くの種族が存在し、その戦い方も従魔によって異なります。

■従魔バースト

戦闘中はSPを消費することで、“従魔バースト”と呼ばれる特殊攻撃を行えます。従魔バーストは邪妖への攻撃や味方の回復など、効果は従魔によって異なります。

■従魔の成長

多くの邪妖を倒すことで、従魔は成長します。成長すると、色が変わったり、数が増えたりなどの見た目の変化や、ステータス上昇やアビリティの取得など成長させることで、多くのメリットがあります。

■変身と従魔

敵に大きなダメージを与えることができる変身は、強敵との戦いで大きな効果を発揮します。変身時に従魔に追加される能力をうまく利用すれば、有利に戦うことができます。

■武器チェンジと従魔

武器チェンジは、邪妖の出現する状況にあわせて使い分けることが重要です。武器チェンジによる従魔の付加能力によって戦況を変えることも可能です。

■無数の戦略性

従魔の編成やアーナスの戦い方、変身や武器の使い方で無数の戦い方が可能な本作。アーナスの変化に合わせて一緒に変化する従魔たちを連れ、邪妖に立ち向かいましょう。

◆使い手の意志を形にする「武器チェンジ」


戦い方に応じて、いくつもの武器を使い分けることができる本作。アーナスの攻撃方法が変わるだけでなく、武器ごとに特性が存在し、従魔にも付加能力が与えられます。

■武器:剣

剣はバランスがよく、どんな時でも安心して使うことができます。すべての武器の基本となる剣は、攻撃の速さ、アーナス自身の移動速度など含めて使い勝手が良く、あらゆるシーンで活躍します。

■武器:銃

遠距離から安全に攻撃できる銃。銃装備時は従魔がアーナスより前列に立ち、アーナスを守ります。銃は攻撃の速度が速いため、攻撃で敵の動きを足止めし、その間に従魔を接近させて攻撃させるといった使い方ができます。

■武器:戦鎚

攻撃を当てると、敵が一定の確率で気絶する効果を持つ戦鎚。戦鎚装備は従魔の攻撃にも気絶させる効果が付加されます。他の武器に比べて、攻撃の速度が遅い戦鎚ですが、軽い敵を吹き飛ばせるうえ、大きな敵をも仰け反らせることができるので、敵に囲まれるような状況で大きな効果を発揮します。

■武器:短剣

徐々にHPを奪う「ブリードヒット」の効果を持つ短剣。短剣装備時は、従魔にもこの能力が追加されます。短剣装備時にできるスライディングは、敵の攻撃をかいくぐりながら攻撃することも可能です。

■武器:長剣

従魔の本能が解放される「オフェンシブ・モード」。この効果が表れた従魔は、敵が倒れるまで強力な攻撃を繰り返すようになります。長剣の魅力はその攻撃範囲。弱攻撃さえも非常に広い攻撃範囲を持ち、前方から横にいる敵まで一振りで攻撃することができます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

    カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  2. 恋愛ADVなのに脱ハーレム!?“記憶喪失”という新たな物語『To LOVEる ダークネス トゥループリンセス』PV公開

    恋愛ADVなのに脱ハーレム!?“記憶喪失”という新たな物語『To LOVEる ダークネス トゥループリンセス』PV公開

  3. 『Wizardry 囚われし亡霊の街』、魅力的な新キャラを一挙に4人公開

    『Wizardry 囚われし亡霊の街』、魅力的な新キャラを一挙に4人公開

  4. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  5. 『デススト』でサービスエリアを作ろうとすると、なぜか各要素が解放されていく【珍妙ゲームプレイ道】

  6. 『原神』魈のキャラエピから見える“夜叉たち”の悲劇―世界任務「夜叉の願い」が理解できて面白い!

  7. これは、まるで…「K9999」!?『 KOF XV』新キャラクター「クローネン」参戦―第2回クローズドβも開催決定

  8. 『クラッシュ・バンディクー』はなぜ日本で大ヒットした?アクアクさんやクラッシュダンスの秘密

  9. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  10. 『BASARA4 皇』初プレイアブル「足利義輝」はシリーズ最強!?詳しく紹介します

アクセスランキングをもっと見る