ミクシィは中国のIT大手のTencentと業務提携を行い、同社のプラットフォーム(WeChat/QQ)にて2014年12月より『怪物弾珠』のタイトルで中国本土向けにサービスを開始した。その後日本版とは異なる独自のゲーム内イベントを開催するなどローカライズ/カルチャライズにも注力してきたが、残念ながらサービス終了が決定した。Tencentの告知ページによれば、既に新規ユーザー登録は停止されており、10月19日を以ってアプリ及び公式サイト、ユーザー情報は消去され、未使用分の課金通貨の返金受付を行うという。ただしミクシィによれば、これで完全撤退というわけではなく将来の再参入を目指すとのこと。
なお、台湾・香港・マカオで配信中の中文繁体字版は7月に400万ユーザーを突破するなど好調で、独自のテレビCMの放映やゲーム内コラボ企画も実施している。
ミクシィ『モンスターストライク』中国から撤退、将来の再参入を目指す
《籠谷千穂》編集部おすすめの記事
特集
MIXI
-
『フェスバ+』初の公式オフライン大会を現地レポート!初代王者に輝いたチーム「刻」逆転優勝が熱すぎた
9月7日(日)にスマホ、PC向けゲーム『フェスバ+』のオフライン…
-
『フェスバ+』が1周年!新キャラに『白猫』よりジン、『モンスト』よりエルが実装ー最大500枚の「オールスターガチャチケット」など盛りだくさん
-
「ジャッジメントですの!」御年70歳の“でんじろう先生”が「only my railgun」に合わせてキレキレのダンスを披露!『コトダマン』×アニメ「とある科学の超電磁砲」コラボが8月22日より開催
-
『モンスト』×『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』コラボが開催中!ジョーカーたち「心の怪盗団」や歴代パレスの主が降臨
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】
-
『FGO』「★5坂本龍馬」のデザイン画を公開、もちろんお竜さんも! 圧巻の“宝具演出時のイラスト”から武器デザインまで
-
ゲームから生まれた小説をふたたびゲーム化!『ひぐらしのなく頃に 語咄し編1 リミット』まずはiモード向けに配信開始
-
レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】
-
『ぷよクエ』x『パワプロ』コラボ第2弾、「ダークピッチャーサタン」のイラストを公開!限定ストーリーも登場予定
-
『ウマ娘』育成ウマ娘「トウカイテイオー」と「メジロマックイーン」の★3新衣装が公開!既存衣装とは成長率や固有スキルも変化
-
『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…
-
「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】
-
『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】
-
『ガルパ』が恋愛シミュレーションに!?普通の女子高生「上原ひまり」が運命の相手を探し出す…