人生にゲームをプラスするメディア

【60秒アプリタッチ】『Angry Birds 2』-怒れる鳥を撃ち込んでモンスターを建物ごと破壊していくACTパズル

60秒で気になるスマホ向けゲームアプリを紹介していくコーナー「60秒アプリタッチ」。今回は怒れる鳥を豚モンスターに向かってスリングショットで撃ち込んでいくアクションパズルゲーム『Angry Birds 2』をご紹介します。

モバイル・スマートフォン iPhone
【60秒アプリタッチ】『Angry Birds 2』-怒れる鳥を撃ち込んでモンスターを建物ごと破壊していくACTパズル
  • 【60秒アプリタッチ】『Angry Birds 2』-怒れる鳥を撃ち込んでモンスターを建物ごと破壊していくACTパズル
60秒アプリタッチ」は、インサイドとGame*Spark編集部が気になるスマホ向けゲームアプリをピックアップして、60秒の動画で紹介するコーナーです。今回は、鳥をスリングショットで発射してモンスターを倒していくアクションパズルゲーム『Angry Birds 2』をご紹介。




Angry Birds 2』は累計ダウンロード数が15億回以上と言われている『Angry Birds』の続編で、リリース開始からおよそ1週間で2000万以上のダウンロードを記録した話題の新作アプリです。

ルールとしては、スリングショットを使って鳥をオブジェクトに撃ち込み、自分たちの卵を奪った豚モンスターを決められた回数内に倒していくステージクリア制のアクションパズルです。撃ち込める鳥たちはそれぞれ特殊なスキルを持っていて、発射後に画面をタップすることでそのスキルを一度だけ使用することができます。このスキルの特性をしっかりと把握して、上手いタイミングで発動させることがステージクリアのカギとなります。また、ボスステージ以外では、ヒヨコを大量に降らせたり全てのオブジェクトを氷にしたりする"魔法"も使用することができます。

爆薬やオブジェクトのギミックの存在によって、時々自分が想像していたのとは違う結果になってしまうところや、すべてのオブジェクトを粉々に破壊してモンスターを倒せた時の爽快感などが魅力的なタイトルです。ステージ25をクリアすると、ストーリーとは別の"アリーナ"と呼ばれる日替わりチャレンジをプレイすることもできるようになります。その日のハイスコアを競うモードでランキングも表示されますので、腕試しにも挑戦してみてください。

前作『Angry Birds』との大きな違いの1つとして『Angry Birds 2』はダウンロードが無料になった分、ライフ/スタミナ制を導入していますが、その点についてユーザー間で賛否両論分かれているようです。


「60秒アプリタッチ」コーナーへのご意見・ご感想、今後取り上げて欲しいアプリがある方は、お気軽にコメント欄にお寄せください。
《LayerQ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』「★5坂本龍馬」のデザイン画を公開、もちろんお竜さんも! 圧巻の“宝具演出時のイラスト”から武器デザインまで

    『FGO』「★5坂本龍馬」のデザイン画を公開、もちろんお竜さんも! 圧巻の“宝具演出時のイラスト”から武器デザインまで

  2. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

    新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  3. 『ららマジ』約3年半の振り返りとメインストーリー・シーズン3について―西村氏・蟹江氏インタビュー

    『ららマジ』約3年半の振り返りとメインストーリー・シーズン3について―西村氏・蟹江氏インタビュー

  4. 『ウマ娘』グランドライブ編シナリオ 徹底解剖レビュー 僕らが心を動かされた理由とは?

  5. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  6. 『アークナイツ』「ケルシー」や「濁心スカジ」実装、初の★6配布も―アビサルが中心のイベント「潮汐の下」開催

  7. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  8. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  9. 『コードギアス』新作アプリの「ログボ画面」が怖い…原作愛に溢れすぎた“ブラックジョーク”が話題に

  10. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る