人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】シリーズ最新作『Assassin's Creed Syndicate』女暗殺者エヴィーに迫る

今週ドイツgamescomでも欧州ゲームファンに向けて大々的に展示された『アサシン クリード シンジケート』。ユービーアイソフトのクローズエリアにて、新ミッションのハンズオンとインタビューを実施したので、まとめてお送りします。

ソニー PS4
【レポート】シリーズ最新作『Assassin's Creed Syndicate』女暗殺者エヴィーに迫る
  • 【レポート】シリーズ最新作『Assassin's Creed Syndicate』女暗殺者エヴィーに迫る
  • 【レポート】シリーズ最新作『Assassin's Creed Syndicate』女暗殺者エヴィーに迫る
  • 【レポート】シリーズ最新作『Assassin's Creed Syndicate』女暗殺者エヴィーに迫る
  • 【レポート】シリーズ最新作『Assassin's Creed Syndicate』女暗殺者エヴィーに迫る
  • 【レポート】シリーズ最新作『Assassin's Creed Syndicate』女暗殺者エヴィーに迫る
  • 【レポート】シリーズ最新作『Assassin's Creed Syndicate』女暗殺者エヴィーに迫る
  • 【レポート】シリーズ最新作『Assassin's Creed Syndicate』女暗殺者エヴィーに迫る
  • 【レポート】シリーズ最新作『Assassin's Creed Syndicate』女暗殺者エヴィーに迫る
装い新たにロンドン産業革命に舞台を移し、男女二人の暗殺者をフィーチャーした、アサクリ―シリーズ最新作『Assassin's Creed Syndicate(アサシン クリード シンジケート)』。6月のE3出展に続いて、今週ドイツgamescomでも欧州ゲームファンに向けて大々的に展示。Game*Sparkとインサイドでは、ユービーアイソフトのクローズエリアにて、新ミッションのハンズオンとシニアプロデューサーへのインタビューを実施したので、まとめてお送りします。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


まず、今回展示されていたプレイアブルデモは、E3デモと全く異なる、女性暗殺者エヴィー・フライ(Evie Frye)を操作するミッションをフィーチャー。エヴィーは主人公ジェイコブの双子の姉であり、機知に富んで冷静沈着という、ジェイコブとは正反対の性格の持ち主。ゲームプレイにおいても、戦闘よりも策略やステルスに重点を置いたキャラクターです。


ミッションの舞台は、世界遺産として実在もする「ロンドン塔(Tower of London)」。エヴィーは横を流れるテムズ川からボートに乗って侵入開始。彼女の目的は、城内を支配するテンプラーのLucy Throneを暗殺し、謎のアーティファクト「Shroud」のありかを突き止めることです。


今作では『Assassin's Creed Unity』の「ブラックボックス」型のミッションがさらに追及されていて、マップ上には様々な重要スポットやNPCが配置。また「Opportunity」と呼ばれる、ミッション攻略の助けになるサブイベントも存在、注目の移動用ガジェット「ロープランチャー」も利用できるため、クリアまでのルートは、プレイヤー次第で千差万別に変化するようなつくりだと言えます。


エヴィーはケインソードやナイフを駆使したスタイリッシュかつ素早い戦闘方法が魅力で、シリーズファンも新鮮なプレイフィールを味わえるはず。「カメレオン」なる能力を取得すれば、動かない限りその場で姿を隠せるので、ステルス性能も非常に高いです。

E3当時に披露されていたデモに比べると、ミニマップやチュートリアルといったHUDが追加され、より完成度が高まった印象も受けました。

※次ページ: シニアプロデューサーにインタビュー!エヴィー・フライの更なる詳細に迫る

《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  3. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  4. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  7. 『Days Gone』感染者だらけの世界でサバイバルする時の10のコツ

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  10. 『ELDEN RING』メリナの語尾に「メリ」を付けるだけのMOD登場―開口一番「はじめましてメリ」

アクセスランキングをもっと見る