Pranger氏によると、任天堂のメディアポリシーに最近変化があったようで、ネタバレに関すること以外は、以前と比べてオープンになったとのこと。 以前は任天堂社員がPodcastに登場して、仕事について語るということは、できなかったようです。
この放送の中でPranger氏は、米国任天堂が内部スタッフを同社のゲームで声優として使っていることを明かし、彼自身も2015年のWii Uソフト『スターフォックス ゼロ 』の最初のステージのボスの声を担当したと語っています。 このような試みは、制作コストを抑えると共に、社員にとっては楽しみのひとつになっているようです。
また任天堂は、全てのハードのゲームソフトを遊べるゲームライブラリーを社員に提供しているとのこと。 これは社員をゲーム通にするためで、Pranger氏自身もこのサービスを利用して、『バイオショック インフィニット』をプレイしたと語っています。
そのほかにも、桜井氏はファンからのフィードバックに非常に敏感で、彼の制作するゲームのためには自分自身をも犠牲にしかねないという話や、RPGなどのローカライズには、皆が思っているより高い費用がかかるなど、オフレコぎみの話が飛び出す一コマも。
任天堂で働く生の社員のトークは、ファンたちにとって興味深い内容だったようです。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある
-
Wii『100語でスタート!英会話』発売予定から消滅
-
元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説
-
あなたは『桃鉄』派?それとも『マリパ』派?パーティーゲームの“二大巨頭”が出揃う
-
名高いクソゲー『メジャー パーフェクトクローザー』RTAに爆笑!「ランナーを出すとフリーズ」「よくある外野ゴロ」…?
-
『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク
-
大人になって観る“シンジ戦”がアツすぎる― 今こそ、アニポケ屈指の名作『ダイパ』の話をしよう
-
『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?
-
『スマブラSP』読者の「DLCで参戦してほしいファイター」1位は“かわいいアイツ”!【読者アンケート】
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ