人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール7月29日配信タイトル ― 『アルバートオデッセイ』『伝説のスタフィー』『ファイナルファイトONE』

任天堂は、2015年7月29日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
アルバートオデッセイ
  • アルバートオデッセイ
  • 伝説のスタフィー
  • ファイナルファイト ONE
任天堂は、2015年7月29日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

7月29日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、スーパーファミコンソフト『アルバートオデッセイ』、ゲームボーイアドバンスソフト『伝説のスタフィー』『ファイナルファイト ONE』の3作品です。


◆アルバートオデッセイ


・配信予定日:2015年7月29日
・価格:823円(税込)
・オリジナル版ハード:スーパーファミコン
・オリジナル版発売日:1993年3月5日
・発売元:サンソフト
・ジャンル:シミュレーションRPG

『アルバートオデッセイ』は、1993年にサンソフトよりスーパーファミコンソフトとして発売されたシミュレーションRPGです。勇者の子孫である主人公“アルバート”が、仲間とともに悪の大魔導師“オズワルド”の野望を阻止するため冒険の旅に出ます。魔導の血筋を引く少女“ソフィア”との出会いなど、壮大なストーリーが描かれます。

ターン制の戦闘が展開する本作ですが、最大の特徴はステータス「移動力」。マップ移動時に消費する「移動力」がある限り、1ターン中に何度でも移動でき、連続攻撃やヒット&アウェイといった戦略が可能です。仲間の特徴や能力、ステータス「移動力」を考えながら行動することで、戦闘を勝利へと導きましょう。

(C)SUNSOFT


◆伝説のスタフィー


・配信予定日:2015年7月29日
・価格:702円(税込)
・オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
・オリジナル版発売日:2002年9月6日
・発売元:任天堂
・ジャンル:マリンアクション

『伝説のスタフィー』は、2002年に任天堂よりゲームボーイアドバンスソフトとして発売された「マリンアクションゲーム」で、後にゲームボーイアドバンスとニンテンドーDSで展開する『伝説のスタフィー』シリーズの第1作です。開発はトーセ。1996年に任天堂を退社し1997年に急逝した横井軍平氏の名前がスタッフクレジットに記載されており、構想初期段階の制作に携わっていたことがうかがえます。

プレイヤーは、空に浮かぶ王国「テンカイ」の王子“スタフィー”を操作して、海中を中心としたステージの数々を冒険。「マリンアクションゲーム」ならではの水中アクションは爽快感抜群で、泳いだりスピンアタックしたりと多彩なアクションを繰り出せます。海のらんぼうものたちをやっつけながら、「テンカイ」を目指しましょう。

(C)2002 NINTENDO/TOSE


◆ファイナルファイト ONE


・配信予定日:2015年7月29日
・価格:702円(税込)
・オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
・オリジナル版発売日:2001年5月25日
・発売元:カプコン
・ジャンル:アクション

『ファイナルファイト ONE』は、2001年にカプコンよりゲームボーイアドバンスソフトとして発売されたベルトスクロールアクションゲームで、1989年にアーケードに登場し、後にスーパーファミコンソフトとして移植された初代『ファイナルファイト』および『ファイナルファイト・ガイ』のリメイク作品です。本作だけの追加要素や隠し要素も多数収録されています。

プレイヤーキャラクターは“コーディー”“ガイ”“ハガー”の3人から選択。スーファミ版には収録されなかったステージ「インダストリアルエリア」も登場し、全6ステージのクリアを目指します。敵の撃破数が「バトルポイント」として記録され、ポイントに応じてさまざまな隠し要素が解禁されていくのも本作だけの特徴となっています。暴力集団「マッドギア」打倒と、すべての隠し要素解禁を目指して、「メトロシティ」の悪者たちを倒しまくりましょう。

(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2001, 2015 ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 3000円以内で買える!スイッチ向け高難易度2Dアクション5選─失敗を繰り返しクリアを目指すトライ&エラーの世界へ

  5. 『プロ野球 ファミスタDS2010』銀カード化の条件を大公開!インサイド独占パスワードも掲載

  6. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  7. スイッチ版『Apex Legends』は“Nintendo Switch Online”未加入でも問題なし!ただし、本体の空き容量に注意―20GB以上が必要に

  8. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  9. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』おやすみポーズのクセが強い!王者の風格を漂わせるポケモンも…

アクセスランキングをもっと見る