人生にゲームをプラスするメディア

『クラッシュバンディクー』の“アニメ版テスト映像”が当時のプロデューサーより公開される

1996年にPlayStationで発売されたNaughty Dog開発のアクションゲーム『クラッシュバンディクー』。本作のアニメ版テスト映像が、当時ユニバーサル・インタラクティブ・スタジオでシニアプロデューサーを務めたDavid Siller氏より公開されています。

ソニー その他
 
  •  
1996年にPlayStationで発売されたNaughty Dog開発のアクションゲーム『クラッシュバンディクー』。本作のアニメ版テスト映像が、当時ユニバーサル・インタラクティブ・スタジオでシニアプロデューサーを務めたDavid Siller氏より公開されています。

この映像は、ゲーム開発初期にユニバーサル・アニメーションによって制作されたもので、主人公のクラッシュバンディクーを筆頭にネオ・コルテックスやニトラス・ブリオ、そしてタウナ・バンディクーが登場しています。



本作のゲームライセンスがユニバーサル・インタラクティブ・スタジオからソニーへ移ったあと、ソニーが“3D”を強く推していたためアニメが使用されることはなかったとのこと。加えて、同氏はゲーム内に組み込むイースターエッグとしても活用されなかったと説明しています。

なお、2013年の時点で本作の版権はActivisionが保有しており、シリーズの再起への道筋を模索していると伝えられていました。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  6. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  7. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  8. 民主主義を宇宙へ!SFシューティング『HELLDIVERS』の入隊PVが怪しすぎる…発売は3月5日

  9. 『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性

  10. 【特集】今さらはじめる『バトルフィールド4』―FPS超初心者に基本を解説!

アクセスランキングをもっと見る