人生にゲームをプラスするメディア

『モンハン クロス』“ナルガクルガ”など人気モンスター続々参戦!新要素「サポート行動」も公開

カプコンは、ニンテンドー3DSソフト『モンスターハンター クロス』に登場する「ディノバルド」やオトモアイルーなどの続報を公開し、体験ツアーの開催を発表しました。

任天堂 3DS
『モンハン クロス』“ナルガクルガ”など人気モンスター続々参戦!新要素「サポート行動」も公開
  • 『モンハン クロス』“ナルガクルガ”など人気モンスター続々参戦!新要素「サポート行動」も公開
  • 『モンハン クロス』“ナルガクルガ”など人気モンスター続々参戦!新要素「サポート行動」も公開
  • 『モンハン クロス』“ナルガクルガ”など人気モンスター続々参戦!新要素「サポート行動」も公開
  • 『モンハン クロス』“ナルガクルガ”など人気モンスター続々参戦!新要素「サポート行動」も公開
  • 『モンハン クロス』“ナルガクルガ”など人気モンスター続々参戦!新要素「サポート行動」も公開
  • 『モンハン クロス』“ナルガクルガ”など人気モンスター続々参戦!新要素「サポート行動」も公開
  • 『モンハン クロス』“ナルガクルガ”など人気モンスター続々参戦!新要素「サポート行動」も公開
  • 『モンハン クロス』“ナルガクルガ”など人気モンスター続々参戦!新要素「サポート行動」も公開
カプコンは、ニンテンドー3DSソフト『モンスターハンター クロス』に登場する「ディノバルド」やオトモアイルーなどの続報を公開し、体験ツアーの開催を発表しました。

11年目に突入した『モンスターハンター』シリーズの最新作であり、多彩な“狩技”と4つの“狩猟スタイル”により、これまでにない“爽快なアクション”や“自分だけのハンティング”を生み出す『モンスターハンター クロス』。シリーズの特徴とハンターの個性を際立たさせる新要素が、文字通り交差する刺激に溢れた一作です。ローカルプレイやインターネットマルチプレイにも対応しており、最大4人で楽しめる魅力も継承。また、クエストなどのダウンロードやすれちがい通信にも対応しています。


今回は、4大モンスターの一角として発表された「ディノバルド」をはじめ、新フィールド「古代林」や新モンスター、またシリーズに登場した人気モンスターの数々やオトモアイルーの新要素など、濃密な内容をたっぷりとご紹介します。

また、本作を発売前に体験できる「モンハン夏の“クロス”体験ツアー」の開催も決定しており、発売に先駆けて「ナルガクルガ」討伐も楽しめます。この体験会の開催により、本作にナルガクルガが登場することも確定し、ますます期待が高まる『モンスターハンター クロス』。発売日も先日決定し、活気が増している本作の最新情報をお見逃しなく。

◆“灼熱の刃”ディノバルド



長く強靭な尻尾を持つ紅蓮の獣竜。大剣の如き尾から斬竜と称され、発達した脚部で、鋭く獲物へ襲いかかり必殺の一閃にて斬り捨てます。長く強靭な尻尾は大剣の如き鋭さを持っており、肉食性で非常に凶暴な性質と相まって、狙った獲物は逃しません。


発火性の高い鉄分を含んだ尻尾の甲殻は摩擦によって加熱し、炎を巻き起こすことも。地面に擦りつけて赤熱させた尻尾は、容赦なくターゲットを捉えます。また尻尾に煤がつき斬れ味が悪くなると、牙を使い研磨する姿も目撃されています。

◆新フィールド 「古代林」



独自の生態系を持つ広大な島に存在する場所。その生態系は研究価値が非常に高く、未だ調査の入っていない未開の地も多数存在します。原始的な植物が生い茂り、様々なモンスターが目撃されている。巨大な草食種「リモセトス」は、性格はおとなしく危害を加えないかぎり、能動的にハンターを襲うことはありません。長い首で高所の葉や実を食し、頭頂部の器官で特徴的な音を出します。

◆「古代林」などで目撃されている新モンスター


■マッカォ

鮮やかな赤と緑の体色が特徴の鳥竜種。マッカォは群れを作って生活します。主に古代林などに生息しており、発達した脚部を使って獲物を攻撃します。

■ドスマッカォ

集団行動をするマッカォのリーダー。羽のような黄色いトサカが特徴。獲物と対峙する際は、尻尾をバネのように使って跳躍するという独特の動きをします。鳥竜種の中でも独特の動きをするドスマッカォは、尻尾をバネのように使い、強力な飛び蹴りで獲物を狙うことも。

◆シリーズで人気のメインモンスターも続々登場


■ジンオウガ

雷光を帯びたその姿から雷狼竜とも呼ばれる牙竜種。起伏の激しい場所に棲むため、かぎ爪は鋭く、四肢は強靭に発達しています。狩りの際には無数の雷光虫を集める事で、まとう電力を飛躍的に高めているとされ、超帯電状態と呼ばれる姿に変化。

■ティガレックス

原始的な風貌を残す飛竜。性格はいたって凶暴で、発達した四肢を使っての突進や強力な爪と顎の一撃は、いずれも恐ろしい威力を持っています。獲物を求めて広い範囲を移動し、寒い地方にまで姿を現すことも。強烈な咆哮を放つため、轟竜の異名も持ちます。

■リオレウス

天空の王者と呼称され、畏れられる飛竜。雌火竜とともに巣を中心とした広いテリトリーを形成し、空から監視します。テリトリーに侵入した者には優れた飛行能力で上空から急降下し、毒を含む強力な爪で襲い掛かってきます。

■ブラキディオス

緑色の爆発性物質を身にまとう獣竜種。厳密には、ある特別な粘菌による作用と推測されています。唾液に含まれる成分でその粘菌を活性化させ、爆破攻撃を行います。それに加え、機敏な動きと発達した前脚での打撃攻撃が得意。別名は砕竜。

◆ハンターの相棒“オトモアイルー”



『モンスターハンタークロス』では、ハンターを助ける頼もしい仲間として、オトモアイルーが登場する。オトモアイルーは様々なサポートタイプが存在します。大型や小型モンスターを優先して攻撃するもの、罠を仕掛けてくれるもの、笛を吹いて回復するもの、など様々。目的のクエストに合わせて、連れて行くオトモアイルーを選びましょう。

■ハンターの狩猟を助けるオトモの新要素「サポート行動」

オトモアイルーには、クエストを手助けする特別な技「サポート行動」があります。右の仲間を癒す「応援ダンスの技」や「硬化笛の技」など、仲間に力を与えてるものも。他にも、「ネコ式活力壺の技」や「落とし穴の技」など、多種多様なサポート行動があります。

●サポート行動一例
・「トランポリンの技:これを踏み台にジャンプ攻撃を繰り出しましょう。
・「ネコまっしぐらの技」:大型モンスターへ突進。
・「大タル爆弾の技」:強力なダメージを与えます。


◆オトモ広場


クエスト中にハンターの狩猟をサポートしてくれる心強い相棒「オトモアイルー」。そのオトモアイルーの雇用や育成のほか、さらに活躍させる施設が集まる「オトモ広場」があります。オトモアイルーを上手く管理して施設を活用すれば、ハンターに様々な恩恵があることは間違いないでしょう。

■オトモ広場案内

オトモ広場内のことについて、いろいろと教えてくれます。

■オトモアイルーを斡旋する、ネコ嬢

ベルナ村でオトモアイルーの雇用に携わる人物。

■モンニャン窓口

ベテランの風格漂うアイルー。精鋭のオトモたちを揃えて、冒険へ送り出す役目があるようだ。

■オトモ道場

オトモアイルーを修行させることで、能力が上がります。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  2. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  3. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  4. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  5. やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】

  6. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  7. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  8. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  9. 『マリオ3』は最弱の「カエルスーツ」のみでクリアできるのか!? 特殊すぎる変身アイテムでいざ挑戦【スーパーマリオ35周年特集】

  10. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

アクセスランキングをもっと見る