人生にゲームをプラスするメディア

『3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』配信日決定!立体視対応はもちろん便利機能も多数搭載

セガゲームスは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』を7月22日より配信開始します。

任天堂 3DS
立体視でよみがえる『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』
  • 立体視でよみがえる『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』
  • さまざまな便利機能を搭載
  • 『3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』配信日決定!立体視対応はもちろん便利機能も多数搭載
  • 『3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』配信日決定!立体視対応はもちろん便利機能も多数搭載
  • 『3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』配信日決定!立体視対応はもちろん便利機能も多数搭載
  • 『3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』配信日決定!立体視対応はもちろん便利機能も多数搭載
  • 『3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』配信日決定!立体視対応はもちろん便利機能も多数搭載
  • 『3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』配信日決定!立体視対応はもちろん便利機能も多数搭載
セガゲームスは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』を7月22日より配信開始します。

『3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』は、1992年にメガドライブで発売されたアクションゲーム『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』をニンテンドー3DS向けに立体視に対応させて復刻した「セガ3D復刻プロジェクト」の第16弾タイトルです。オリジナル版の魅力はそのままに、さまざまな便利機能が搭載されています。


本作では、オリジナル版にはなかった以下のような便利機能や独自要素を収録しています。各機能はもちろんON/OFFの切り替えも可能なので、好みのスタイルでプレイしましょう。


■リングキープモード
所持リング数が0になりづらく、遊び易く調整されたモードです。

■ステージセレクト
最終ステージやスペシャルステージなども含めて、どのステージからでもプレイ可能です。

■途中セーブ/ロード
プレイ中いつでもセーブが可能で、何度でも同じところから再開できます。

■海外バージョン
通常の日本バージョンのほかに海外バージョンでもプレイ可能です。

■画面モード「クラシック」
画面の丸みやにじみといったブラウン管テレビを擬似的に再現した画面モードです。

■立体感覚切り替え
画面の中に奥行きを強く感じられる「奥行き重視」と、キャラクターなどがより飛び出して見える「ズーム重視」から選択できます。

さらに、本体2台とソフト2本を用意することでローカルプレイによる2人同時プレイにも対応。画面2分割で楽しめる対戦モード「2PLAYER VS」と、“ソニック”と“テイルス”をそれぞれ操作する協力モード「1PLAYER」がプレイできます。

尚、3DSのニンテンドーeショップでは、本作のさまざまなシーンを収録した3D紹介映像が公開されています。手軽に3D映像を楽しめるのでこちらもぜひチェックしてみてください。

『3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』は、2015年7月22日配信開始予定で価格は800円(税抜)です。

(C)SEGA
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  4. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  5. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. スイッチのユーザーアイコンは意外と種類が豊富!『マリオ』『ゼルダ』『スプラトゥーン』『どうぶつの森』など

  8. なぜ『スマブラSP』に「Vaultボーイ」が登場して驚くのかを解説! 実はマリオとならぶことが信じられないキャラクター

  9. 23年前に発売されたゲームボーイ『ポケットカメラ』を発掘!起動するととんでもないメモリーが残っていた…

  10. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

アクセスランキングをもっと見る