人生にゲームをプラスするメディア

『BUSHIDO RIDE』スマホの限界を超える超美麗グラフィックを体験

今年で3回目の開催となる日本最大のインディーゲームの祭典、「BitSummit 2015 Return of the Indies」にて出展されたスマートフォン向けアプリ『BUSHIDO RIDE』のプレイレポートをお届けします。

モバイル・スマートフォン iPhone
『BUSHIDO RIDE』スマホの限界を超える超美麗グラフィックを体験
  • 『BUSHIDO RIDE』スマホの限界を超える超美麗グラフィックを体験
  • 『BUSHIDO RIDE』スマホの限界を超える超美麗グラフィックを体験
  • 『BUSHIDO RIDE』スマホの限界を超える超美麗グラフィックを体験
  • 『BUSHIDO RIDE』スマホの限界を超える超美麗グラフィックを体験
今年で3回目の開催となる日本最大のインディーゲームの祭典、「BitSummit 2015 Return of the Indies」にて出展されたスマートフォン向けアプリ『BUSHIDO RIDE』のプレイレポートをお届けします。

『BUSHIDO RIDE HD』はiOS/Android向けのカジュアルアクションレーシングゲームです。開発を手掛けるのは沖縄に拠点を構えるスマートフォン向けアプリ開発会社ブリブサー。



本作は古風な日本をイメージした「和」とサイバーチックな「近未来」を融合させた独特の世界観をもった作品です。プレイヤーは、鎧武者といった出で立ちながら未来的なホバーボードを自由自在に乗りこなすサムライ「雷道」を操りコースを周回、タイムを競います。



カジュアルアクションゲームと銘打たれている通り、雷道は自動的に前進。左右へのタップで移動、ブーストボタンで加速といったシンプルな操作感が特徴となっています。


しかしながら、ゲーム内容はゴリゴリのレーシングアクション。シビアなコーナリングや巧みなダッシュプレートの配置、フリックによる空中トリック。そのほかブーストボタンの使いどころなど、レースゲーマーを唸らせる様々な魅力が満載です。

また本作のクリエイター陣によれば、アクション要素もさることながら、『BUSHIDO RIDE』最大の特徴はその超美麗グラフィックにある、とのこと。本作には、日本のスマートフォン向けゲームではまだ珍しいEpic Gamesの3Dゲームエンジン「Unreal Engine 4」が採用されており、サイバーパンクな世界観をリアルに描き出しています。コンシューマ機に匹敵するグラフィックをスマートフォン上で実現するというテーマのもと実現した開発陣こだわりのグラフィックは一見の価値アリです。

ゲームモードとしては「タイムアタック」のみと、やや寂しい本作ですが、世界中のプレイヤーとスコアを競い合うなどやりこみ要素も存在。目が回るようなハイスピードの世界で繰り広げられる自身のスコアとの戦いは、爽快感と緊張感を同時に味わうことの出来るユニークな体験でした。

『BUSHIDO RIDE HD』はiOS/Android向けに配信中。価格は無料です。

(C)BRIBSER CO.,LTD.
UnrealR Engine, Copyright 1998 (C) 2015, Epic Games, Inc. All rights reserved.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  2. 『コードギアス』新作アプリの「ログボ画面」が怖い…原作愛に溢れすぎた“ブラックジョーク”が話題に

    『コードギアス』新作アプリの「ログボ画面」が怖い…原作愛に溢れすぎた“ブラックジョーク”が話題に

  3. 『ウマ娘』は“女性軽視”で大炎上など起きていない―トレンドワードで意見を語る危険性

    『ウマ娘』は“女性軽視”で大炎上など起きていない―トレンドワードで意見を語る危険性

  4. 『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

  5. 『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

  6. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  7. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  8. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  9. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  10. LINEスタンプ「いらすとやパーティ」配信開始、かわいくもパーティーに狂う動物たちのスタンプに

アクセスランキングをもっと見る