人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール7月8日配信タイトル ― 『デモンズブレイゾン』『チャンピオンシップ・ロードランナー』『ドンキーコング ジャングルクライマー』

任天堂は、2015年7月8日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
  • デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
  • チャンピオンシップ・ロードランナー
  • ドンキーコング ジャングルクライマー
任天堂は、2015年7月8日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

7月8日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、スーパーファミコンソフト『デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編』、ファミコンソフト『チャンピオンシップ・ロードランナー』、ニンテンドーDSソフト『ドンキーコング ジャングルクライマー』の3作品です。

尚、今回『デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編』の配信が決定したことにより、昨年6月に海外カプコンが欧米向けに発表したバーチャルコンソールリリース予定のタイトルのすべてが日本でも出揃ったことになります。


◆デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編


・配信予定日:2015年7月8日
・価格:823円(税込)
・オリジナル版ハード:スーパーファミコン
・オリジナル版発売日:1994年10月21日
・発売元:カプコン
・ジャンル:アクションRPG

『デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編』は、1994年にカプコンよりスーパーファミコンソフトとして発売されたアクションRPGです。ゲームボーイやファミコンで展開された『魔界村』シリーズの外伝作品『レッドアリーマー』シリーズの第3作にあたり、Wii/Wii U含めて、今回初のバーチャルコンソール化となります。

「赤き魔物」と呼ばれる主人公“レッドアリーマー”は、卑劣な手で封印されてから1000年の時を経て復活を遂げます。6つの紋章の魔石の力によって異なる能力を発揮できる「変身」や、空中の「ホバリング」、壁に張り付く「ヘルクライム」などのアクションを使いこなし、かつてレッドアリーマーを封印し、偽りの独裁者として君臨する魔物“ファランクス”の野望の阻止を目指します。

(C)CAPCOM CO., LTD. 1994, 2015 ALL RIGHTS RESERVED.


◆チャンピオンシップ・ロードランナー


・配信予定日:2015年7月8日
・価格:514円(税込)
・オリジナル版ハード:ファミコン
・オリジナル版発売日:1985年4月20日
・発売元:ハドソン(現・KONAMI)
・ジャンル:アクションパズル

『チャンピオンシップ・ロードランナー』は、1985年にハドソン(現・KONAMI)よりファミコンソフトとして発売されたアクションパズルゲームです。1984年に発売された『ロードランナー』の上級者版で、未経験者にはかなり厳しい非常に高い圧倒的な難易度が特徴です。

プレイヤーは“ランナー”を操作し、レーザーガンで穴を掘りながら、ステージ内にある金塊をすべて回収してステージからの脱出を目指します。行く手を阻む敵の“ロボット”を「足場」として利用したり、金塊を取るのに決まった手順があったりと、一筋縄では行きません。有効なテクニックを見つけ出して全ステージ制覇を目指しましょう。

(C)Konami Digital Entertainment
Lode Runner is a trademark of Tozai, Inc. registered or protected in the US and other countries.
Lode Runner is protected under US and international copyright laws (C)1983-2015.


◆ドンキーコング ジャングルクライマー


・配信予定日:2015年7月8日
・価格:950円(税込)
・オリジナル版ハード:ニンテンドーDS
・オリジナル版発売日:2007年8月9日
・発売元:任天堂
・ジャンル:アクション

『ドンキーコング ジャングルクライマー』は、2007年に任天堂より発売されたアクションゲームで、ゲームボーイアドバンスソフト『ぶらぶらドンキー』の続編的作品です。開発はパオン。南の島「さんさん島」にバカンス旅行へやってきた“ドンキーコング”たちが、山の頂上にある大きなバナナを目指して冒険を繰り広げます。

プレイヤーは、“ドンキーコング”を操作。LRボタンで「トッテ」をつかんで移動したり、敵の攻撃をかわしたりと、独特のアクションを使いこなしてステージを進みます。石や爆弾を投げて敵を攻撃することも可能。「タル」などのステージ中の仕掛けもうまく利用しながらクリアを目指しましょう。

(C)2007 Nintendo/Paon
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『No Man's Sky』スイッチ版10月7日発売決定―無限の宇宙を手の中に

    『No Man's Sky』スイッチ版10月7日発売決定―無限の宇宙を手の中に

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  5. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

  6. 任天堂の不思議なキャラ10選

  7. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  9. 『スパロボ30』最も育成したパイロット&お世話になったサポーターは?ウッソにアムロ、愛あるコメントが多々【読者アンケート】

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

アクセスランキングをもっと見る