人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2015】『シヴィライゼーション ビヨンド・アース』はどう変わる? 初の拡張パック「Rising Tide」インタビュー

2K Gamesのターンベースストラテジーシリーズ最新作『Sid Meier's Civilization: Beyond Earth』。先月、地表から海洋へと入植する本作初の拡張パック「Rising Tide」が発表されました。

PCゲーム その他PCゲーム
【E3 2015】『シヴィライゼーション ビヨンド・アース』はどう変わる? 初の拡張パック「Rising Tide」インタビュー
  • 【E3 2015】『シヴィライゼーション ビヨンド・アース』はどう変わる? 初の拡張パック「Rising Tide」インタビュー
  • 【E3 2015】『シヴィライゼーション ビヨンド・アース』はどう変わる? 初の拡張パック「Rising Tide」インタビュー
  • 【E3 2015】『シヴィライゼーション ビヨンド・アース』はどう変わる? 初の拡張パック「Rising Tide」インタビュー
  • 【E3 2015】『シヴィライゼーション ビヨンド・アース』はどう変わる? 初の拡張パック「Rising Tide」インタビュー
  • 【E3 2015】『シヴィライゼーション ビヨンド・アース』はどう変わる? 初の拡張パック「Rising Tide」インタビュー
  • 【E3 2015】『シヴィライゼーション ビヨンド・アース』はどう変わる? 初の拡張パック「Rising Tide」インタビュー
2K Gamesのターンベースストラテジーシリーズ最新作『Sid Meier's Civilization: Beyond Earth』。先月、地表から海洋へと入植する本作初の拡張パック「Rising Tide」が発表されました。E3会場では本作を開発するFiraxis GamesのリードデザイナーWill Miller氏とDavid McDonough氏にインタビューを実施。どういった変化が訪れるのか、気になるその内容を訊いてきました。



◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


―――DLC「Rising Tide」では新たな舞台として海洋に大きくフューチャーしていますが、そうした広がりを見せる中で、一番変化する要素というのはなんですか?

Will Miller: 一番変化する部分ではゲーム全体の動きとして、より速く、よりワイルドなゲームが展開していきます。領域が海へと拡張されることで新しい資源や敵が出てきますし、戦う場面も多くなるでしょう。都市を作ることができるのですが、当然その作り方も変わってきます。



―――追加される4つの勢力について教えてください。

Will Miller: 現状でお伝えできるのは1勢力のみで、アル・ファラー(Al Falah)という勢力なのですが、彼らは最初に入植した8つの勢力とは違い、冷凍睡眠技術を持たず、移民船で世代交代を繰り返しながらやってきた勢力です。「Rising Tide」では全体的にやや攻撃的で危険な4つの勢力によって、より戦闘が活発に行われると思います。

――:なるほど、冷凍睡眠を使用しない(できない)ことで世代交代を繰り返し、独自の文化を育んできたということですね。

Will Miller:そうです!



―――続いて2つの新しい生態系(Biome)について教えてください。

Will Miller:こちらも現在明らかにしているものは1つだけで、それはプリモーディアル(Primordial)と呼ばれる火山地帯です。今までの生態系はあまりゲームに影響を与えていなかったのですが、「Rising Tide」で追加される生態系はゲームに影響を与えていきます。例えば、クリーチャーは火山地帯では赤みがかった肌や属性をもっているなど生態系に応じた種類が登場しますし、そうした要素がゲーム性にも影響を与えます。



―――『Civilization: Beyond Earth』は前作『Civilization V』のユーザーにあまり受け入れられなかった印象がありますが、拡張コンテンツ「Rising Tide」ではそうしたユーザーに対するアプローチはありますか?

Will Miller: そもそも『Civ V』と『Civ:BE』では歴史とサイエンスフィクションといった大きな違いがあり、それがゲーム性の違いを生んでいます。今回の「Rising Tide」でもサイエンスフィクション部分をより強化していく、『BE』の良さをより高めていく、という開発方針をとっています。

―――最後に日本のファンに向けて一言おねがいします。

Will Miller: 『Civilization』をプレイしてくれてありがとう。本作は人種や国ではなく、全人類をテーマに作られています。しっかりローカライズもされているので、日本のファンの皆さんにもぜひ楽しんでいただけたらと思います。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


PC向けタイトル『Civilizatin: Beyonde Earth』の拡張パック「Rising Tide」は2015年秋のリリース予定です。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex Legends』がついにアニメ化? 関係者の“匂わせ”発言にざわつくファンたち

    『Apex Legends』がついにアニメ化? 関係者の“匂わせ”発言にざわつくファンたち

  2. TPS視点や魅力的なキャラクターを楽しめる新しいRTS『LOCO ~LAND OF CHAOS ONLINE~』記者発表会

    TPS視点や魅力的なキャラクターを楽しめる新しいRTS『LOCO ~LAND OF CHAOS ONLINE~』記者発表会

  3. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  4. 偉人たちの格ゲー『Science Combat』ついに公開!ダーウィンやアインシュタインなどが参戦

  5. 圧倒的ハイクオリティ!「ホロライブ」非公式ファンゲーム『ホロキュア』無料リリース

  6. MMORPG『ルーセントハート』に“同性婚”が導入、子供を授かることも可能

  7. 『シーマン』がPCやスマホに!?Devolver代表が新作開発に熱烈オファー

  8. 『Apex』あるある10連発! ジャンプマスターの譲渡、うかつに敵のポータルに入ってピンチなど

  9. 『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

  10. 話題の“刀”美男子化SLG『刀剣乱舞 -ONLINE-』登場キャラ20名を一挙紹介

アクセスランキングをもっと見る